マニュス・バクステットとは? わかりやすく解説

マニュス・バクステット

(マニュス・バクステッド から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/09/28 04:43 UTC 版)

Magnus Bäckstedt

マニュス・バクステット(Magnus Bäckstedt, 1975年1月30日 - )は、スウェーデンリンシェーピング出身の自転車競技のプロロードレース選手。1996年プロデビュー。193cm・94kgというロードレースにおいては規格外とも言える体格から「巨人」の愛称で呼ばれる。マニュス・バクステッドという表記も多い。


目次

経歴

アマチュア時代の1993年にスウェーデン国内選手権のロードレース・ジュニア部門を全て制覇(個人ロード、個人タイムトライアル、チームタイムトライアル)するという驚異的な記録を残して、1996年にコルストロップ・パルマンスでプロデビューした。

そして1998年に初出場したツール・ド・フランスの第19ステージで優勝。さらに1999年のツアー・ダウンアンダーでは総合3位に入った。

以後しばらく特別目立った成績を残せない時期が続いたが、2002年にスウェーデン選手権の個人ロード部門で優勝。翌2003年にはジロ・デ・イタリアでインテルジロ賞を獲得。さらにスウェーデン選手権では個人タイムトライアル部門優勝、個人ロード部門2位という活躍を見せた。

そして2004年はヘント〜ウェヴェルヘムで2位に入り、その後のパリ〜ルーベではトリスタン・ホフマン、ロジャー・ハモンド、ファビアン・カンチェラーラとの4人のスプリント争いを制し、6時間40分26秒のタイムで優勝。1998年のツール・ド・フランスステージ優勝に続いて、2つ目となるビッグタイトルを獲得した。

2007年にはスウェーデン選手権の個人ロード部門で2回目の優勝。2008年 からはアメリカプロコンチームであるスリップストリームチームに移籍したが、2月のツアー・オブ・カタールで落車して鎖骨を骨折。春のクラシックシーズンを棒に振った。しかし同年のジロ・デ・イタリアでは第1ステージのチームタイムトライアル制覇に貢献した。

主な成績

グランツール

  • ジロ・デ・イタリア インテルジロ賞(2003年)
  • ツール・ド・フランス1勝(1998年)
  • ジロ・デ・イタリア1勝(2008年) ※チームTTによるもの

ワンデーレース

  • スウェーデン選手権・個人ロードレース 優勝(2002年、2007年)
  • スウェーデン選手権・個人タイムトライアル 優勝(2003年)
  • パリ~ルーベ 優勝(2004年)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マニュス・バクステット」の関連用語

マニュス・バクステットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マニュス・バクステットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマニュス・バクステット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS