マディラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 食品 > お酒・飲料事典 > マディラの意味・解説 

マディラ

大西洋小島ポルトガル領、マディラ島でつくられるフォーティファイドワインのこと。シェリーポートと並ぶ世界三大フォーティファイドワイン1つです。
加熱による熟成、及び風味づけのため、エストゥファ(Estufa)と呼ばれる加熱室に入れられ、約50数カ月処理されます。
18世紀にはすでにつくられており、特に船員達に愛飲されましたが、船の厳しい環境酸化進んだのが、マディラの風味づくりのヒントなりました
辛口から甘口まで4タイプあり、食前酒食後酒として飲用されることが多く、また料理用としても人気あります


このページでは「お酒・飲料大辞典」からマディラを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からマディラを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からマディラ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マディラ」の関連用語

マディラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マディラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
サントリーサントリー
COPYRIGHT © 1995-2025 SUNTORY LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
サントリー株式会社お酒・飲料大事典

©2025 GRAS Group, Inc.RSS