マッテオフェラーリ_(モーターサイクリスト)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マッテオフェラーリ_(モーターサイクリスト)の意味・解説 

マッテオ・フェラーリ (モーターサイクリスト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 07:48 UTC 版)

マッテオ・フェラーリ
2015年
国籍 イタリア
生年月日 (1997-02-12) 1997年2月12日(27歳)
イタリアチェゼーナ
現在のチーム Felo グレシーニ・MotoE
ゼッケン 11
レースでの経歴
ロードレース世界選手権 Moto3クラス
活動期間 2013年2015年
マニファクチャラー FTR Honda, マヒンドラ
チャンピオン 0
2015年 順位 33位 (1 pt)
出走回数 勝利数 表彰台 PP FL 総ポイント
47 0 0 0 0 15
ロードレース世界選手権 MotoEクラス
活動期間 2019年
マニファクチャラー エネルジカ, ドゥカティ
チャンピオン 1 (2019年)
2023年 順位 3位 (216 pts)
出走回数 勝利数 表彰台 PP FL 総ポイント
48 10 20 5 7 660.5
スーパーバイク世界選手権
活動期間 2020年
マニファクチャラー ドゥカティ
チャンピオン 0
2020年 順位 23位 (5 pts)
出走回数 勝利数 表彰台 PP FL 総ポイント
6 0 0 0 0 5

マッテオ・フェラーリ (Matteo Ferrari, 1997年2月12日 - ) は、イタリアチェゼーナ出身のオートバイレーサー。2019年ロードレース世界選手権MotoEクラスチャンピオン[1]

経歴

ロードレース世界選手権

2013年からロードレース世界選手権へデビュー。初年度はインディアナポリスGPバレンシアGPの15位がベストで、ライダーズランキング27位で終えた。

2015年を最後にMoto3を離れていたが、2019年からはMotoEクラスにトレンティーノ・グレシーニMotoEから参戦。サンマリノGPのみの優勝だったが、初代王者に輝く。

その他

スーパーバイク世界選手権には2020年にバルニ・レーシングチームから最終戦ポルトガルへ代走参戦した。

戦績

ロードレース世界選手権 戦績

シーズン

シーズン クラス 車両 出走数 優勝回数 表彰台数 ポールポジション ファステストラップ ポイント 順位
2019年 MotoE エネルジカ・エゴ・コルサ 6 2 3 0 1 99 1st
2020年 7 2 4 1 0 97 2nd
2021年 7 1 1 0 1 86 3rd
2022年 12 2 5 0 2 162.5 3rd
2023年 ドゥカティ・V21L 16 3 7 4 3 216 3rd
合計 48 10 20 5 7 660.5

参照

外部リンク

タイトル
先代
MotoEチャンピオン
2019
次代
ジョルディ・トーレス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マッテオフェラーリ_(モーターサイクリスト)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

マッテオフェラーリ_(モーターサイクリスト)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マッテオフェラーリ_(モーターサイクリスト)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマッテオ・フェラーリ (モーターサイクリスト) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS