マッキーン郡 (ペンシルベニア州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マッキーン郡 (ペンシルベニア州)の意味・解説 

マッキーン郡 (ペンシルベニア州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/18 16:20 UTC 版)

ペンシルベニア州マッキーン郡
スメスポートにあるマッキーン郡庁舎
郡のペンシルベニア州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1804年3月26日
郡庁所在地 スメスポート
最大の都市 ブラッドフォード
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

2,549 km2 (984 mi2)
2,543 km2 (982 mi2)
8 km2 (3 mi2), 0.26%
人口
 - (2010年)
 - 密度

43,450人
17人/km2 (44人/mi2)
標準時 東部: UTC-5/-4
ウェブサイト www.mckeancountypa.org

マッキーン郡: McKean County)は、アメリカ合衆国ペンシルベニア州の北部に位置するである。2010年国勢調査での人口は43,450人であり、2000年の45,936人から5.5%減少した[1]郡庁所在地はスメスポート・ボロ(人口1,655人[2])であり、同郡で人口最大の都市はブラッドフォード市(人口8,770人[3])である。マッキーン郡は1804年3月26日に設立され、郡名はペンシルベニア州知事を務め、アメリカ独立宣言に署名したトマス・マッキーンに因んで名付けられた。

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は984平方マイル (2,549 km2)であり、このうち陸地982平方マイル (2,542 km2)、水域は3平方マイル (7 km2)で水域率は0.26%である[4]

主要高規格道路

  • アメリカ国道6号線
  • アメリカ国道219号線
  • ペンシルベニア州道44号線
  • ペンシルベニア州道46号線
  • ペンシルベニア州道59号線
  • ペンシルベニア州道146号線
  • ペンシルベニア州道155号線
  • ペンシルベニア州道321号線
  • ペンシルベニア州道346号線
  • ペンシルベニア州道446号線
  • ペンシルベニア州道546号線
  • ペンシルベニア州道646号線
  • ペンシルベニア州道770号線

隣接する郡

国立保護地域

  • アリゲイニー国立の森(部分)
  • アリゲイニー国立レクリエーション地域(部分)

人口動態

人口推移
人口
1810 142
1820 728 412.7%
1830 1,439 97.7%
1840 2,975 106.7%
1850 5,254 76.6%
1860 8,859 68.6%
1870 8,825 −0.4%
1880 42,565 382.3%
1890 46,863 10.1%
1900 51,343 9.6%
1910 47,868 −6.8%
1920 48,934 2.2%
1930 55,167 12.7%
1940 56,673 2.7%
1950 56,607 −0.1%
1960 54,517 −3.7%
1970 51,915 −4.8%
1980 50,653 −2.4%
1990 47,131 −7.0%
2000 45,963 −2.5%
2010 43,450 −5.5%
[5][6]

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 45,936人
  • 世帯数: 18,024 世帯
  • 家族数: 12,094家族
  • 人口密度: 18人/km2(47人/mi2
  • 住居数: 21,644軒
  • 住居密度: 9軒/km2(22軒/mi2

人種別人口構成

先祖による構成

  • ドイツ系:21.9%
  • アイルランド系:13.3%
  • イタリア系:12.6%
  • アメリカ人:11.2%
  • スウェーデン系:8.7%
  • イギリス系:8.6%

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 23.7%
  • 18-24歳: 7.9%
  • 25-44歳: 28.5%
  • 45-64歳: 23.2%
  • 65歳以上: 16.7%
  • 年齢の中央値: 39歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 100.4
    • 18歳以上: 98.7

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 30.5%
  • 結婚・同居している夫婦: 52.5%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 10.1%
  • 非家族世帯: 32.9%
  • 単身世帯: 28.3%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 13.3%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.40人
    • 家族: 2.93人

都市と町

マッキーン郡の自治体、ボロは赤、タウンシップは白、国勢調査指定地域は青

ペンシルベニア州法の下では4種類の自治体がある。市、ボロ、タウンシップ、町である。

都市

  • ブラッドフォード

ボロ

  • エルドレッド
  • ケイン
  • ルイスラン
  • マウントジュエット
  • ポートアリゲイニー
  • スメスポート - 郡庁所在地

タウンシップ

  • アニン
  • ブラッドフォード
  • セレス
  • コリドン
  • エルドレッド
  • フォスター
  • ハミルトン
  • ハムリン
  • キーティング
  • ラファイエット
  • リバティ
  • ノーウィック
  • オットー
  • サージェント
  • ウェットモア

国勢調査指定地域

国勢調査指定地域はアメリカ合衆国国勢調査局が人口統計データを取るために設定した地域である。州法の下では実際の司法権が及ぶ範囲ではない。村などその他の未編入領域も下記に挙げる。

  • フォスターブルック
  • ルー

  • ラドロー
マッキーン郡教育学区の区分図

教育

公共教育学区

州内に約500ある教育学区は、生徒の試験成績によってランク付けされる。2008年のランクを学区名の後に示す[7]

  • ブラッドフォード地域教育学区、第403位
  • ケイン地域教育学区(一部はエルク郡内)、第342位
  • オットー・エルドレッド教育学区、第408位
  • ポートアリゲイニー教育学区(一部はポッター郡内)、第446位
  • スメスポート地域教育学区、第415位
  • オスワイオバレー教育学区(一部はポッター郡内)、第458位

私立学校

2010年6月時点で、ペンシルベニア州教育省[8]に登録される私立学校は次の通りである。

  • ブラッドフォード地域クリスチャン・アカデミー、ブラッドフォード
  • チェスナット・ストリート・クリスチャン学校ブラッドフォード
  • カスターシティ私立学校
  • セントバーナード学校、ブラッドフォード
  • ラーニング・センター、ブラッドフォード
  • ユナイテッド・クリスチャン・アカデミー、スメスポート

図書館

  • ブラッドフォード地域公共図書館
  • フレンズ記念公共図書館 - ケイン
  • ハムリン記念図書館 - スメスポート
  • マウントジュエット記念図書館
  • サミュエル・W・スミス記念公共図書館 - ポートアリゲイニー

その他の教育機関

  • ビーコンライト・ビヘビオラル・ヘルスシステム - カスターシティ
  • セネカハイランズ職業訓練センター - ポートアリゲイニー
  • セネカハイランズ中間ユニット第9 - スメスポート
  • ピッツバーグ大学ブラッドフォード校

公園とレクリエーション

郡内には1つの州立公園がある。キンズーア橋州立公園英語版アメリカ国道6号線とペンシルベニア州道59号線の間、マウントジュエット近くのアリゲイニー国立の森東にある。キンズーア橋は建設時に世界で最も高く、最長の鉄道橋となった。ペンシルベニア州自然資源保護省とその公園局が、「ペンシルベニア州州立公園の中で是非とも見るべきもの20か所」の1つに選定し、また歴史的土木資産となっている。2003年の竜巻で大きな損傷を受けた。

脚注

外部リンク

座標: 北緯41度48分40秒 西経78度26分41秒 / 北緯41.81111度 西経78.44472度 / 41.81111; -78.44472




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マッキーン郡 (ペンシルベニア州)」の関連用語

マッキーン郡 (ペンシルベニア州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マッキーン郡 (ペンシルベニア州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマッキーン郡 (ペンシルベニア州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS