マダム・ロワイヤルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マダム・ロワイヤルの意味・解説 

マダム・ロワイヤル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/21 18:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

マダム・ロワイヤル: Madame Royale)は、ブルボン朝フランス王族の称号の一つ。王の嫡出の娘で年長、かつ生存している者に与えられた。マダム・ロワイヤルの称号は、結婚によって原則は失われた。

一覧

生没年 配偶者
エリザベート・ド・フランス 1602年 - 1644年 アンリ4世マリー・ド・メディシス スペイン王フェリペ4世 (1605年 - 1665年)
クリスティーヌ・ド・フランス 1606年 - 1663年 アンリ4世とマリー・ド・メディシス サヴォイア公ヴィットーリオ・アメデーオ1世 (1587年 - 1637年)
アンリエット・マリー・ド・フランス 1609年 - 1669年 アンリ4世とマリー・ド・メディシス イングランド王チャールズ1世 (1600年 - 1649年)
マリー・テレーズ・ド・フランス 1667年 - 1672年 ルイ14世マリー・テレーズ・ドートリッシュ 夭折
ルイーズ・エリザベート・ド・フランス 1727年 - 1759年 ルイ15世マリー・レクザンスカ パルマ公フィリッポ (1720年 - 1765年)
マリー・アデライード・ド・フランス 1732年 - 1800年 ルイ15世とマリー・レクザンスカ 未婚
マリー・テレーズ・シャルロット・ド・フランス 1778年 - 1851年 ルイ16世マリー・アントワネット・ドートリッシュ アングレーム公爵ルイ・アントワーヌ・ド・フランス (1775年 - 1844年)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マダム・ロワイヤル」の関連用語

マダム・ロワイヤルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マダム・ロワイヤルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマダム・ロワイヤル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS