ポール・ジョンソン (歴史家)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/18 14:53 UTC 版)
![]()
2005年
|
|
人物情報 | |
---|---|
生誕 | 1928年11月2日![]() |
死没 | 2023年1月12日 (94歳没)![]() |
出身校 | オックスフォード大学 |
学問 | |
研究分野 | 歴史学 |
ポール・ジョンソン(Paul Bede Johnson、1928年11月2日 - 2023年1月12日[1])は、イギリスの歴史家、ジャーナリスト。
経歴
1928年、英国マンチェスターで生まれた。イエズス会のストーニー・ハースト・カレッジ。オックスフォード大学に入学し、A・J・P・テイラーの指導を受けた。卒業後は、陸軍で兵役に就いた。
家族・親族
- 父:ウィリアム・A・ジョンソン(William Aloysius Johnson)は芸術家で、ストーク=オン=トレントの美術学校校長。
著書
- The Suez War, (Macgibbon & Kee, 1957).
- The Life and Times of Edward III, (Weidenfeld and Nicolson, 1973).
- Elizabeth I: A Study in Power and Intellect, (Weidenfeld and Nicolson, 1974).
- A Place in History, (Book Club Associates, 1974).
- The Offshore Islanders: England's People from Roman Occupation to the Present, (Penguin, 1975, revised ed., 1992).
- A History of Christianity, (Weidenfeld and Nicolson, 1976).
- Enemies of Society, (Weidenfeld and Nicolson, 1977).
- The Civilization of Ancient Egypt, (Weidenfeld and Nicolson, 1978).
- British Cathedrals, (Weidenfeld and Nicolson, 1980).
- Ireland, Land of Troubles: A History from the Twelfth Century to the Present Day, (Eyre Methuen, 1980).
- The Recovery of Freedom, (Blackwell, 1980).
- A History of the Modern World: from 1917 to the 1980s, (Weidenfeld and Nicolson, 1983, revised ed., 1991).
- 別宮貞徳訳『現代史 1917-1991(上・下)』(共同通信社, 1992年)
- A History of the English People, (Weidenfeld and Nicolson, 1985).
- A History of the Jews, (Weidenfeld and Nicolson, 1987).
- Intellectuals, (Harper & Row, 1988).
- Castles of England, Scotland, and Wales, (Weidenfeld and Nicolson, 1989).
- The Birth of the Modern: World Society 1815-1830, (Weidenfeld and Nicolson, 1991).
- 別宮貞徳訳『近代の誕生 1815-1830年(全3巻)』(共同通信社, 1995年)
- The Quest for God: A Personal Pilgrimage, (HarperCollins, 1996).
- 高橋照子訳『神の探求――ある歴史家の魂の旅』(共同通信社, 1997年)
- To Hell with Picasso, and Other Essays, (Weidenfeld and Nicolson, 1996).
- 鈴木淑美訳『ピカソなんかぶっとばせ――爆弾コラム集』(共同通信社, 1999年)
- A History of the American People, (HarperCollins, 1997).
- 別宮貞徳訳『アメリカ人の歴史(全3巻)』(共同通信社, 2001年)
- The Renaissance: A Short History, (Modern Library, 2000).
- 富永佐知子訳『ルネサンスを生きた人々』(ランダムハウス講談社, 2006年)
- Napoleon, (Lipper/Viking Book, 2002).
- 富山芳子訳『ナポレオン』(岩波書店「ペンギン評伝双書」, 2003年)
- Art: A New History, (Weidenfeld and Nicolson, 2003).
- George Washington: the Founding Father, (HarperCollins, 2005).
- Churchill, (Viking, 2009).
- SOCRATES : A MAN FOR OUR TIMES, (Viking, 2011).
- 中山元訳『ソクラテス-われらが時代の人』(日経BP社, 2015年)
編著
- The Oxford Book of Political Anecdotes, (Oxford University Press, 1986).
脚注
- ^ Redação (2023年1月13日). “Paul Johnson, historiador do Reino Unido e defensor de Thatcher, morre” (ポルトガル語). G7 News. 2023年1月14日閲覧。
「ポール・ジョンソン (歴史家)」の例文・使い方・用例・文例
- ポール・ジョンソン_(歴史家)のページへのリンク