ポーランド外務省とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポーランド外務省の意味・解説 

外務省 (ポーランド)

(ポーランド外務省 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/23 05:09 UTC 版)

ポーランド行政機関
外務省
Ministerstwo Spraw Zagranicznych
第2次世界大戦まで外務省庁舎として使用されていたブリュール宮殿
役職
外務大臣 ラドスワフ・シコルスキ英語版[1]
概要
所在地 ワルシャワ
al. Jana Ch. Szucha 23
設置 1918年
ウェブサイト
https://www.gov.pl/web/dyplomacja
テンプレートを表示

外務省(がいむしょう、ポーランド語: Ministerstwo Spraw Zagranicznych、略称:MSZ)は、ポーランド共和国中央省庁のひとつで、外交事務担当官庁。長は外務大臣。

概要

各国との外交および欧州連合との折衝を担当する。

世界各国に89の大使館、36の領事館、9つの外交代表部などの在外公館を設置している。

職掌

  • 各国や国際機関との良好な関係の維持。
  • ポーランド国家とポーランド国民の利益の代表・保護。
  • 各国のポロニアとの協力。
  • ポーランド国家とポーランド語の広報宣伝。
  • 外交官、外交代表団、在外公館の活動の管理・サポート。
  • 外交に関する行政の執行。
  • 欧州委員会のサポート。

機構

  • アフリカ・中東局(Departament Afryki i Bliskiego Wschodu)
  • 米州局(Departament Ameryki)
  • アジア・大洋州局(Departament Azji i Pacyfiku)
  • 経済外交局(Departament Dyplomacji Ekonomicznej)
  • 公共・文化外交局(Departament Dyplomacji Publicznej i Kulturalnej)
  • 欧州情報局(Departament Informacji Europejskiej)
  • 領事局(Departament Konsularny)
  • 国際安全保障政策局(Departament Koordynacji Przewodnictwa Polski w Radzie UE)
  • 欧州議会ポーランド代表部調整局(Departament Koordynacji Przewodnictwa Polski w Radzie UE)
  • 欧州問題委員会局(Departament Komitetu do Spraw Europejskich)
  • 国連・人権局(Departament Narodów Zjednoczonych i Praw Człowieka)
  • 安全保障政策局(Departament Polityki Bezpieczeństwa)
  • 経済政策局(Departament Polityki Ekonomicznej)
  • 欧州政策局(Departament Polityki Europejskiej)
  • 法令・条約局(Departament Prawno-Traktatowy)
  • EU法局(Departament Prawa Unii Europejskiej)
  • 国際人権擁護団体局(Departament do Spraw Postępowań przed Międzynarodowymi Organami Ochrony Praw Człowieka)
  • 外交戦略・計画局(Departament Strategii i Planowania)
  • 開発プログラム推進局(Departament Wdrażania Programów Rozwojowych)
  • 東欧・中央アジア・南コーカサス局(Departament Wschodni)
  • 共通外交・安全保障政策局(Departament Wspólnej Polityki Zagranicznej i Bezpieczeństwa)
  • 開発協力局(Departament Współpracy Rozwojowej)
  • ポロニア協力局(Departament Współpracy z Polonią)
  • 総務事務局(Biuro Administracji)
  • 情報管理保管事務局(Biuro Archiwum i Zarządzania Informacją)
  • 外交安全保障事務局(Biuro Bezpieczeństwa Dyplomatycznego)
  • 財務事務局(Biuro Finansów)
  • インフラ・流通事務局(Biuro Infrastruktury i Logistyki)
  • 情報・通信事務局(Biuro Informatyki i Telekomunikacji)
  • 管理・監査事務局(Biuro Kontroli i Audytu)
  • 大使館機密情報保護事務局(Biuro Pełnomocnika do spraw Ochrony Informacji Niejawnych)
  • 法務事務局(Biuro Prawne i Zamówień Publicznych)
  • 広報事務局(Biuro Rzecznika Prasowego MSZ)
  • 人事事務局(Biuro Spraw Osobowych)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポーランド外務省」の関連用語

ポーランド外務省のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポーランド外務省のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの外務省 (ポーランド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS