ボロウド・タイムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > ジョン・レノンの楽曲 > ボロウド・タイムの意味・解説 

ボロウド・タイム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 07:39 UTC 版)

ジョン・レノン > ジョン・レノンの作品 > ボロウド・タイム
ボロウド・タイム Borrowed Time
ジョン・レノンシングル
初出アルバム『ミルク・アンド・ハニー
B面 ユア・ハンズ
ヨーコ・オノ
リリース
規格 7インチシングル
12インチシングル
録音 1980年
アメリカ合衆国
ジャンル ロック
時間
レーベル ポリドール・レコード
作詞・作曲 ジョン・レノン
&ヨーコ・オノ
プロデュース ジョン・レノン
&ヨーコ・オノ
チャート最高順位
  • 32位
ジョン・レノン シングル 年表
ノーバディ・トールド・ミー
(1983年)
ボロウド・タイム
(1984年)
アイム・ステッピング・アウト
(1984年)
テンプレートを表示

ボロウド・タイム」(英語: Borrowed Time)は、1984年に発売されたジョン・レノン楽曲、およびそのシングル。ジョンは1980年12月8日、凶弾に倒れたため、死後の発表となった。

1984年リリースされた、ジョンとオノ・ヨーコアルバムミルク・アンド・ハニー』に収録され、同年シングル・カットされたが、日本ではシングルはリリースされなかった。日本盤アルバムでは「ボロード・タイム」と表記されている場合もある。B面は、アルバムでも「ボロウド・タイム」の次に収録されていたヨーコの楽曲「ユア・ハンズ」。全英チャートでは32位に達したが、アメリカではチャート・インしなかった。

オノ・ヨーコは2001年6月18日、松村雄策とのインタビューで、この曲の歌詞に関して「死を予知しているみたいな歌」という趣旨の発言をしている[1]

PVはビデオ「ジョン・レノン・コレクション」ではビートルズのシェイ・スタジアムの登場から始まりジョンの生涯を追うというものだったがDVD「レノン・レジェンド」では始まりがジョンの幼年時代の写真で様々な角度のを動かしソロ時代のジョンとヨーコの映像を中心にし、ラストのアドリブではジョンがショーンと一緒にいる映像などのジョンの口を早くし「トーク・モア・トーク」のジョンとヨーコが耳に話し合っている映像を使いオリジナルと違い演奏が終わるバージョンに変わっている。

脚注

  1. ^ 『ミルク・アンド・ハニー』日本盤CD(TOCP-65535)ライナーノーツ

外部リンク

John Lennon




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボロウド・タイム」の関連用語

ボロウド・タイムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボロウド・タイムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボロウド・タイム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS