ボリュメトリックビデオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ボリュメトリックビデオの意味・解説 

ボリュメトリック‐ビデオ【volumetric video】

読み方:ぼりゅめとりっくびでお

複数視点から撮影され画像から、被写体および空間全体三次元モデル取得し、再びテレビ・パソコン・スマートホンなどで見られる映像再構成したもの自由視点映像用いられるボリュメトリック映像


ボリュメトリックビデオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/12 13:42 UTC 版)

ボリュメトリックビデオとは立体映像(3D)技術の一つである。

これは、実在する人物や動物、モノなどの動きなどの映像空間のすべてを3次元データに置き換え、バーチャル空間でのクロマキー合成を使い、360度全方位で映像生成を作ることができるシステムである。リアルタイム撮影から3秒程度で立体映像が生成され、通常のカメラアングルではとらえることができない場所からも映像を映し出すことも可能であり、文化・芸術・教養・スポーツ中継・コンサートなど幅広い領域での活用が期待されている[1]

過去の実用例

出典

  1. ^ a b 空間を3Dデータ化し即時に3D映像を生成できる技術 ボリュメトリックビデオ技術(知財図鑑・キャノン)
  2. ^ 巨人戦中継で「ボリュメトリックビデオ(3D空間の再構成)」を導入 | 読売ジャイアンツ公式サイト”. www.giants.jp. 2023年4月13日閲覧。
  3. ^ 東京ドームにボリュメトリックビデオシステムを導入 | 読売ジャイアンツ公式サイト”. www.giants.jp. 2023年4月13日閲覧。
  4. ^ テレビ朝日【夏祭り SUMMER STATION 2024】 あなたが出演!MUSIC STATION 未来ステージ|Works|レイ|コミュニケーションデザインユニット”. comide.ray.co.jp. 2025年6月12日閲覧。
  5. ^ 「MUSIC STATION」未来ステージ|実績一覧|ソニーPCL株式会社”. www.sonypcl.jp. 2025年6月12日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボリュメトリックビデオ」の関連用語

1
ボリュメトリック映像 デジタル大辞泉
100% |||||


3
自由視点映像 デジタル大辞泉
54% |||||


ボリュメトリックビデオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボリュメトリックビデオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボリュメトリックビデオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS