ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦の国旗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦の国旗の意味・解説 

ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦の国旗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/07 09:43 UTC 版)

ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦の国旗
用途及び属性 ?
縦横比 3:5
制定日 1996年11月5日
使用色

ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦国旗は、白地の左側に赤、右側に緑、中心部に国章を配置した国旗。左側の赤と国章右上の赤白のチェック(シャホヴニツァ)がクロアチア人、右側の緑と国章左上のユリの花(フルール・ド・リス)がボシュニャク人のシンボルである。

国内でセルビア人が少数派のため、この国旗・国章の意匠にはセルビア人のシンボルが存在しない。逆にセルビア人が多数を占めるスルプスカ共和国国旗・国章には、セルビア人以外のシンボルは存在しない。

国旗は1996年11月5日に正式に採用された。しかし、2006年3月31日、ボスニア・ヘルツェゴビナ憲法裁判所は、ボスニアとクロアチアの紋章を(独占的に)表示することは、セルビア人や連邦の他の住民に対して、国家や民族の理由で差別的であるとして、この旗は違憲であると判決を下した。これにより2007年6月14日以降、連邦の紋章と同様に国旗は廃止され、ボスニア・ヘルツェゴビナ中央政府の国旗と紋章が暫定的に使用されている。


関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦の国旗」の関連用語

ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦の国旗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦の国旗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボスニア・ヘルツェゴビナ連邦の国旗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS