ボスニア・ヘルツェゴビナ上級代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボスニア・ヘルツェゴビナ上級代表の意味・解説 

ボスニア・ヘルツェゴビナ上級代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 08:06 UTC 版)

ボスニア・ヘルツェゴビナ上級代表(ボスニア・ヘルツェゴビナじょうきゅうだいひょう、英語: High Representative for Bosnia and Herzegovina)は、ボスニア・ヘルツェゴビナの官職であり、1995年12月のデイトン合意に基づき和平遂行を民生面で担当するため上級代表事務所(Office of the High Representative、OHR)の長として設置された。

概要

上級代表とOHRは、国際連合を通して国際社会を代表する。また、上級代表は2002年から2011年まで欧州連合(EU)の特別代表も兼務していた[1]

上級代表は立法の拒否権及び政府閣僚の罷免権を保持するため、同国の事実上の最高指導者と見なされることもある。

上級代表の一覧

代表 出身国 在任期間 備考
001 カール・ビルト
Carl Bildt
 スウェーデン 1995年12月14日
- 1997年6月18日
1年 + 186日
002 カルロス・ウェステンドルプ英語版
Carlos Westendorp
スペイン 1997年6月18日
- 1999年8月18日
2年 + 61日
003 ヴォルフガング・ペトリシュ英語版
Wolfgang Petritsch
 オーストリア 1999年8月18日
- 2002年5月27日
2年 + 282日
004 パディ・アシュダウン英語版
Paddy Ashdown
イギリス 2002年5月27日
- 2006年1月31日
3年 + 249日
005 クリスティアン・シュヴァルツ・シリング英語版
Christian Schwarz-Schilling
ドイツ 2006年1月31日
- 2007年7月2日
1年 + 152日
006 ミロスラヴ・ライチャーク
Miroslav Lajčák
スロバキア 2007年7月2日
- 2009年3月26日
1年 + 267日
007 ヴァレンティン・インツコ英語版
Valentin Inzko
 オーストリア 2009年3月26日
- 2021年7月31日
12年 + 127日
008 クリスティアン・シュミット英語版
Christian Schmidt
ドイツ 2021年8月1日
- (現職)
3年 + 200日

出典

脚注

  1. ^ EU Special Representative in Bosnia and Herzegovina”. European Union External Action. 2012年11月23日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボスニア・ヘルツェゴビナ上級代表」の関連用語

ボスニア・ヘルツェゴビナ上級代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボスニア・ヘルツェゴビナ上級代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボスニア・ヘルツェゴビナ上級代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS