ホルムアルドキシムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 化学物質辞書 > ホルムアルドキシムの意味・解説 

ホルムアルデヒドオキシム

分子式CH3NO
その他の名称ホルムアルドキシム、Formaldoxime、Formaldehyde oxime、N-Methylenehydroxylamine
体系名:ホルムアルデヒドオキシム、N-メチレンヒドロキシルアミン


ホルムアルドキシム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/21 07:10 UTC 版)

ホルムアルドキシム
識別情報
CAS登録番号 75-17-2
PubChem 6350
ChemSpider 6110
UNII 420JFM0Z1Q
EC番号 200-845-7
特性
化学式 CH3NO
モル質量 45.04 g mol−1
外観 無色の液体
融点

2.5 °C, 276 K, 37 °F

沸点

84 °C, 357 K, 183 °F

危険性
GHSピクトグラム
GHSシグナルワード 警告(WARNING)
関連する物質
関連物質
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ホルムアルドキシム英語: formaldoxime)は、化学式が H
2
C=N–OH で表される有機化合物で、ホルムアルデヒドオキシムである。無色の液体で、純粋なものは環状三量体重合しやすい。水溶液はホルムアルドキシム塩酸塩 ([H
2
C=N(–H)(–OH)]+
Cl
)のように安定である。有機合成において、アリールジアゾニウム塩をアリールアルデヒドに変換するのに使われる[1]

ヒドロキシルアミンとホルムアルデヒドを結合させて合成する[2]

出典

  1. ^ De Kimpe, Norbert (2001). “Formaldoxime”. E-EROS Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis. doi:10.1002/047084289X.rf023. ISBN 0-471-93623-5. 
  2. ^ S. D. Jolad, S. Rajagopalan (1966). “2-Bromo-4-methylbenzaldehyde”. Org. Synth. 46: 13. doi:10.15227/orgsyn.046.0013. 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホルムアルドキシム」の関連用語

ホルムアルドキシムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホルムアルドキシムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホルムアルドキシム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS