ホルヘ・マルティネス_(サッカー選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホルヘ・マルティネス_(サッカー選手)の意味・解説 

ホルヘ・マルティネス (サッカー選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 09:36 UTC 版)

ホルヘ・マルティネス
名前
本名 ホルヘ・アンドレス・マルティネス・バリオス
Jorge Andrés Martínez Barrios
ラテン文字 Jorge MARTÍNEZ
基本情報
国籍 ウルグアイ
スペイン
生年月日 (1983-04-05) 1983年4月5日(40歳)
出身地 モンテビデオ
身長 181cm
体重 80kg
選手情報
在籍チーム 無所属
ポジション MF (OMF, WG)
利き足 右足
ユース
0000-2000 ワンダラーズ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2000-2002 ワンダラーズ 134 (23)
2002-2007 ナシオナル (loan) 43 (9)
2007-2010 カターニア 86 (22)
2010-2016 ユヴェントス 14 (0)
2011-2012 チェゼーナ (loan) 13 (0)
2012-2013 クルジュ (loan) 0 (0)
2013-2014 ノヴァーラ (loan) 1 (0)
2014-2016 フベントゥ英語版(loan) 11 (1)
2016-2017 フベントゥ 1 (0)
代表歴2
2003-2010 ウルグアイ 14 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。2018年5月11日現在。
2. 2018年5月11日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ホルヘ・アンドレス・マルティネス・バリオスJorge Andrés Martínez Barrios, 1983年4月5日 - )は、ウルグアイモンテビデオ出身の同国代表サッカー選手。現在は無所属。ポジションフォワードセカンドトップウィング)、ミッドフィールダーサイドハーフ)等。

経歴

母国でのプレーを経て、2007年7月4日にセリエAカルチョ・カターニアへ移籍。2009-10シーズンには、マキシ・ロペスジュゼッペ・マスカーラとのトリデンテが機能し、ユヴェントスFCACミランインテルナツィオナーレ・ミラノを破るなど、好調なチームの原動力となる。

同シーズンでの活躍が評価され、2010年7月1日に移籍金1200万ユーロでユヴェントスと4年契約を結んだ。しかし、同クラブでは出場機会に恵まれず、2011年8月29日にエマヌエレ・ジャッケリーニと入れ替わる形でACチェゼーナレンタル移籍となった。

2014年8月14日、CAフベントゥへローンで加入し母国へ復帰[1]。2015-16シーズン限りでユヴェントスとの契約が満了し、フベントゥへ完全移籍した。

代表歴

脚注

  1. ^ Martinez, così flop da meritarsi il rinnovo”. Sky Sport (2017年8月7日). 2018年5月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホルヘ・マルティネス_(サッカー選手)」の関連用語

ホルヘ・マルティネス_(サッカー選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホルヘ・マルティネス_(サッカー選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホルヘ・マルティネス (サッカー選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS