ホハフ1型ホハフ1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/23 20:46 UTC 版)
1912年日本車輌製造本店製の木造ボギー客車。前身は三重交通サ331←三重鉄道ホハ7←三重鉄道ホハ1。デッキつきモニタルーフの古典的客車であった。側板に鋼板を打ち付けてニセスチール車として使用されていたが、廃線前に解体された模様。
※この「ホハフ1型ホハフ1」の解説は、「尾小屋鉄道」の解説の一部です。
「ホハフ1型ホハフ1」を含む「尾小屋鉄道」の記事については、「尾小屋鉄道」の概要を参照ください。
- ホハフ1型ホハフ1のページへのリンク