ホスファチジルコリンデサチュラーゼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 物質 > 化合物 > EC 1.3.1 > ホスファチジルコリンデサチュラーゼの意味・解説 

ホスファチジルコリンデサチュラーゼ

高等植物におけるリノール酸生合成関与する酵素で、ホスファチヂルコリンのオレオイル基を還元して二重結合導入し、リノレオイル基に変換する

ホスファチジルコリンデサチュラーゼ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/03/20 13:47 UTC 版)

ホスファチジルコリンデサチュラーゼ
識別子
EC番号 1.3.1.35
CAS登録番号 59929-36-1
IntEnz IntEnz view
BRENDA BRENDA entry
ExPASy NiceZyme view
KEGG KEGG entry
MetaCyc metabolic pathway
PRIAM profile
PDB structures
遺伝子オントロジー AmiGO / EGO

ホスファチジルコリンデサチュラーゼ(phosphatidylcholine desaturase)は、次の化学反応触媒する酸化還元酵素である。

1-アシル-2-オレオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン + NAD+ 1-アシル-2-リノレオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン + NADH + H+

反応式の通り、この酵素の基質は1-アシル-2-オレオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリンとNAD+、生成物は1-アシル-2-リノレオイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリンとNADHとH+である。

組織名は1-acyl-2-oleoyl-sn-glycero-3-phosphocholine:NAD+ Δ12-oxidoreductaseで、別名にoleate desaturase; linoleate synthase, oleoyl-CoA desaturase, oleoylphosphatidylcholine desaturaseがある。

参考文献




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホスファチジルコリンデサチュラーゼ」の関連用語

ホスファチジルコリンデサチュラーゼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホスファチジルコリンデサチュラーゼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JabionJabion
Copyright (C) 2025 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホスファチジルコリンデサチュラーゼ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS