ホカホカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ホカホカの意味・解説 

ほか‐ほか

【一】[副](スル)

心地よい暖かさ感じるさま。「少し歩く背中が—(と)する」「—(と)した飯」

急に、または力強く事を行うさま。

「—トモノヲ言ウ」〈日葡

不用意に事を行うさま。

その場臨みそのことにあづからざれば、—とは受けとられず」〈鶉衣・贈或人書〉

【二】形動【一】1に同じ。「—な焼きいも

アクセント【一】カホカ、【二】はホカホカ

「ほか‐ほか」に似た言葉

ほか‐ほか【外外】

読み方:ほかほか

[名・形動ナリ

そこ以外の別々の場所。

「—にては同じ顔をうつしとりたると見ゆるを」〈源・藤裏葉

別々に別れているさま。

月ごろかく—にて、渡り給ふこともをさをさなきやうに」〈源・若菜下




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホカホカ」の関連用語

ホカホカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホカホカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS