ペルチェ効果型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 07:03 UTC 版)
詳細は「ペルチェ素子」を参照 冷媒を用いない。ペルチェ効果を利用し温度を下げる。 ペルチェ冷却システムは、圧縮機(コンプレッサ)を使用しないため、作動音がほとんどない。そのため、吸収型と同様の用途に使用される。圧縮型や吸収型に比べると非常に安価だが、冷却効率は良くない(エネルギー効率は数パーセントにとどまる)ことから、小型の自動車用冷蔵庫や、ペットボトルが数本入る程度の超小型冷蔵庫などに利用されている。
※この「ペルチェ効果型」の解説は、「冷蔵庫」の解説の一部です。
「ペルチェ効果型」を含む「冷蔵庫」の記事については、「冷蔵庫」の概要を参照ください。
- ペルチェ効果型のページへのリンク