ベルリン - ワルシャワ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 05:19 UTC 版)
「ユーロシティ」の記事における「ベルリン - ワルシャワ」の解説
「ベルリン-ワルシャワエクスプレス」も参照 ドイツのベルリンとポーランドのワルシャワの間では「ベルリン-ワルシャワエクスプレス」と名付けられたユーロシティが1日4往復運行されている。 ベルリン - ワルシャワ間の国際急行列車であった「ベロニナ」が1992年にユーロシティとなり、その後1993年にVarsovia、1998年にPaderewskiが加わって3往復となった。2002年には固有の列車名がなくなり「ベルリン-ワルシャワエクスプレス」と総称されるようになり、2010年には一往復増発されて一日4往復となっている。
※この「ベルリン - ワルシャワ」の解説は、「ユーロシティ」の解説の一部です。
「ベルリン - ワルシャワ」を含む「ユーロシティ」の記事については、「ユーロシティ」の概要を参照ください。
- ベルリン - ワルシャワのページへのリンク