仙台ヒルズホテルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 仙台ヒルズホテルの意味・解説 

仙台ヒルズホテル

(ベストウェスタンホテル仙台 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/18 04:07 UTC 版)

仙台ヒルズホテル
SENDAI Hills Hotel
仙台ヒルズホテル
ホテル概要
正式名称 仙台ヒルズホテル
運営 パシフィックゴルフマネージメント株式会社
前身 ニューワールドホテル
ベストウェスタンホテル仙台
仙台ジョイテルホテル
階数 地下2階 - 地上13階
レストラン数 1軒
部屋数 179室
スイート数 9室
建築面積 10,770 m²
延床面積 28,690 m²
駐車場 250台
開業 2018年1月1日
最寄IC E4 東北道 仙台宮城IC
所在地 〒981-3217
宮城県仙台市泉区実沢中山南25-5
北緯38度18分4.5秒 東経140度49分28.6秒 / 北緯38.301250度 東経140.824611度 / 38.301250; 140.824611
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

仙台ヒルズホテル(せんだいヒルズホテル)は、宮城県仙台市泉区にあるシティホテル。パシフィックゴルフマネージメント株式会社(PGMホールディングス連結子会社)が運営する。

概要

仙台駅から北西に約7km程の丘陵造成地に位置するシティホテル。標高約180mの高さにあり、仙台市都心部を望むことができる。敷地内にゴルフ場が併設されているほか、仙台大観音が隣接する。

全室35m2以上という広い居室空間が特長で、各部屋にベランダもついている。大小5つの宴会場があり、会議や展示会の会場として利用される。

沿革

  • 1991年
    • 9月1日 - 地元デベロッパーであった双葉綜合開発によって建設されてニューワールドホテルとして開業。敷地内には27ホール[注 1]からなるゴルフ場・ニューワールドゴルフクラブ(現:仙台ヒルズゴルフ倶楽部[1])を併設。
  • 2000年
    • 運営企業が合併によって双葉綜合開発から環境建設へ変更。
  • 2004年
    • 4月14日 - 環境建設が倒産。
    • 12月16日 - ニューワールドホテルの営業を休止。
  • 2005年
    • 9月30日 - NWゴルフクラブが環境建設から土地と建物を買収。ゴルフ場の運営はパシフィックゴルフマネージメントが行う。ホテルに関しては営業を再開させず、新たな営業譲渡先を探す方針を打ち出す。
  • 2008年
    • 3月5日 - ホテル事業をベストウェスタングループに賃貸することを決定。
    • 8月1日 - ベストウェスタンホテル仙台として開業。開業にあたり、203室あった客室数を179室に減らして大幅なリニューアルを行った。
    • 10月1日 - フィットネスクラブと宴会場をオープン。
  • 2016年
    • 3月7日 - 仙台ジョイテルホテルとして開業。
  • 2017年
    • 9月1日 - パシフィックゴルフマネージメントが仙台ジョイテルホテルを直営化して運営を行うことを発表[2]
  • 2018年
    • 1月1日 - 仙台ヒルズホテルとして開業。

施設

レストラン
  • カノン(2階)
フィットネスクラブ・大浴場
エステサロン
  • サロンド・ボヌール(12階)
宴会場
  • ARGO - 350m2
  • VOYAGE - 70m2
  • FESTA - 60m2
  • HELIOS I- 170m2
  • HELIOS II - 100m2
いずれも1階、もしくは13階に所在。

交通アクセス

公共交通機関

脚注

注釈

  1. ^ 9ホール×3コース。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仙台ヒルズホテル」の関連用語

仙台ヒルズホテルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仙台ヒルズホテルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仙台ヒルズホテル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS