プロモ・ラボとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プロモ・ラボの意味・解説 

プロモ・ラボ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 06:00 UTC 版)

株式会社プロモ・ラボ: Promolab Co., Ltd)は、東京都渋谷区本社を置き、インターネット広告事業、SNSマーケティングをはじめとしたオンラインマーケティングに関するサービスを主な事業とする日本企業

概要

2006年2月、北海道札幌市にて創業。リスティング広告、ウェブサイト制作などの業務を基軸として事業を開始。

その後、海外向けインターネット広告バナー広告SNSマーケティングなどの事業を提供している。

沿革

  • 2006年
    • 2月  株式会社プロモ・ラボ 設立
    • 7月  英語リスティング広告サービスの提供を開始
  • 2007年
    • 10月 中国語リスティング広告サービスの提供を開始
  • 2008年
    • 1月  オーバーチュア株式会社リスティング広告代理店となる。
    • 9月  Buzzプロモーションに関するサービスの提供を開始
  • 2009年
    • 4月  インタレストマッチサービスの提供開始
    • 9月  各種ポータルサイトバナー広告サービスの取り扱い開始
    • 11月 新聞社バナー広告パッケージの提供開始
  • 2010年
    • 5月  ツイッター効果測定ツールtwiioサービスの提供開始
  • 2011年
    • 4月 Yahoo!JAPANリスティング広告正規代理店となる
    • 11月 Yahoo!ロコ代理店となる
  • 2012年
    • 1月  Facebook広告サービスの提供を開始
  • 2013年
    • 3月  高校生対象の進学に関するウェブアンケート実施
  • 2015年
    • 6月   高校生のための情報サイト スクスマ、サービス開始 
  • 2017年
    • 1月 本店を東京都渋谷区に移転
  • 2017年
    • 10月 バイリンガルキャラクタースクスマ ライセンス事業開始



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロモ・ラボ」の関連用語

プロモ・ラボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロモ・ラボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロモ・ラボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS