プロモツィオーネとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プロモツィオーネの意味・解説 

プロモツィオーネ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 13:41 UTC 版)

プロモツィオーネ
加盟国 イタリア
大陸連盟 UEFA
創立 1912
参加クラブ 868
リーグレベル 第6部
上位リーグ エッチェッレンツァ
下位リーグ プリマ・カテゴリア
国内大会 コッパ・イタリア・ディレッタンティ
公式サイト http://www.lnd.it
2019–20 Promozione

プロモツィオーネ(イタリア語:Promozione)は、イタリアサッカーリーグで上から6番目のリーグ(第6部リーグ)に当たる。

アマチュアリーグとしてはセリエDエッチェッレンツァに次いで上から3番目のリーグである。プロモツィオーネの各リーグ優勝チームはエッチェッレンツァに昇格する。各リーグのローカルルールに応じて、毎年多くのチームが各リーグからイタリアサッカーの第7部リーグに相当するプリマ・カテゴリア英語版に降格する。このレベルのイタリアのサッカーは完全にアマチュアであり、ほとんどの場合、全国アマチュアリーグの地域委員会によって地域レベルで運営されている。

プロモツィオーネという名称は、1912年にイタリアサッカーの第2部リーグとして初めて使用された。今日のプロモツィオーネは1967年から継続的に開催されているが、1991年にエッチェッレンツァが創設されて以来、地域選手権のトップだった時代から徐々に格下げされてきた。

構成

  • 19の州(地方)にプロモツィオーネがあり、各州(地方)にそれぞれ1~6のディビジョンから成るリーグが存在している。それらをすべて合わせて全52のディビジョンから成るプロモツィオーネが構成されている。
  • 毎シーズン、各グループ1位のチームがエッチェッレンツァに昇格する。場合によっては、上位チームによるプレーオフが行われ、昇格または再昇格の可能性がある。降格にはさまざまな仕組みが用いられてきたが、通常は各グループの最下位3チームが、ほとんどの地域ではプレイアウトなどさまざまな方法で最下位チームを選抜し、プリマ・カテゴリアに直接降格する。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  プロモツィオーネのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロモツィオーネ」の関連用語

プロモツィオーネのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロモツィオーネのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロモツィオーネ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS