プロシージャターンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > プロシージャターンの意味・解説 

【プロシージャターン】(ぷろしーじゃたーん)

ブルーインパルスにおける、演技演技の間に行われる進入集合離脱等を行うための飛行、および旋回
会場の外で行われる飛行であるため、通常観客目にする事は無い。

同種の飛行は、複数機によって演技を行うアエロバティックチームには必要不可欠のもので有るが、「プロシージャターン」は創設当初F-86運用していた時代生まれた独自の言葉である。

なお、ブルーインパルス以外では韓国空軍のアエロバティックチーム「ブラックイーグルス」でも使用している。
これは、同チーム発足に当たりブルーインパルス模範とし、研修訪れていた為である。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

プロシージャターンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロシージャターンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS