プログレソ (ユカタン州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プログレソ (ユカタン州)の意味・解説 

プログレソ (ユカタン州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 02:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
プログレソ
Progreso

プログレソのビーチ
位置

ユカタン州内のプログレソの位置

メキシコ内のユカタン州の位置
座標 : 北緯21度16分48秒 西経89度40分12秒 / 北緯21.28000度 西経89.67000度 / 21.28000; -89.67000
歴史
建設 1884年
創設者 フアン・ミゲル・カストロ
行政
メキシコ
  ユカタン州
 ムニシピオ ムニシピオ・デ・プログレソスペイン語版
 市 プログレソ
人口
人口 (2010年現在)
  市域 37,369人
その他
夏時間 中部夏時間 (UTC-5)
郵便番号 97320
市外局番 969

プログレソ西: Progreso)は、メキシコユカタン州港湾都市。ユカタン州の北西部にあり、メキシコ湾に面している。ユカタン州の州都でありユカタン半島最大の都市であるメリダからの距離は約36km。2010年の国勢調査によるプログレソの人口は37,369人であり、ユカタン州では6番目に多かった。都市は同名の自治体スペイン語版の中心地である。自治体域は270.10km2であり、2010年の自治体人口は53,958人だった。

歴史

沖合にせり出した桟橋

19世紀後半、アメリカ合衆国資本がユカタン州で採れるエネケン繊維の大量買占めを行っていた。エネケン産業拡大の為には、以前から繊維を輸出していた同州のシサル港よりも大規模な港が必要不可欠であった。それゆえ、19世紀末から港のインフラストラクチャーが整備され、メリダとプログレソを結ぶ鉄道も開通した。これはユカタン州で初めて開業した鉄道路線である。

プログレソの町から130km沖合にはペレス島スペイン語版を含むアラクラネス岩礁国立公園スペイン語版がある。プログレソは漁業と貨物輸送の中心地であり、プレグレソに集まった荷物はユカタン州、カンペチェ州キンタナ・ロー州に配送される。プログレソはリゾート地としても開発され、大型クルーズ船が停泊する港湾でもある。1989年には遠浅の沖合に向かって6.5kmもせり出した長大な桟橋が完成した。クルーズ船の乗客はプレグレソで船を降りた後、プログレソやメリダの町を観光したり、ウシュマルジビルチャルトゥンなどマヤ文明の古代遺跡を訪れる。7月から8月にはビーチが人々で埋め尽くされるが、その多くは国内からの観光客であり、メリダ在住の富裕層が海沿いの良好な環境を求めて夏季のみ滞在することもある。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プログレソ (ユカタン州)」の関連用語

プログレソ (ユカタン州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プログレソ (ユカタン州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプログレソ (ユカタン州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS