プレスル(Plössl、略号PL)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/07 09:31 UTC 版)
「接眼レンズ」の記事における「プレスル(Plössl、略号PL)」の解説
1860年にジーモン・プレスル(ドイツ語版)がケルナー式の改良としてルーペ用に発表した2群4枚の形式。アッベ式同様、光学性能が高い。古典的なアイピースとしては、現在最も目にする種類である。日本ではなぜかプローセル、プローゼルと誤記されて伝わっている。詳細は「プレスル式接眼鏡」を参照
※この「プレスル(Plössl、略号PL)」の解説は、「接眼レンズ」の解説の一部です。
「プレスル(Plössl、略号PL)」を含む「接眼レンズ」の記事については、「接眼レンズ」の概要を参照ください。
- プレスルのページへのリンク