プリクラ大作戦とは? わかりやすく解説

プリクラ大作戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 01:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
プリクラ大作戦
ジャンル アクション
対応機種 アーケードゲーム [AC]
セガサターン [SS]
開発元 アトラス
発売元 アトラス
人数 1~2人(同時プレイ)
メディア [AC]
[SS]CD-ROM
発売日 [AC] 1996年
[SS] 1996年11月15日
対象年齢 全年齢
テンプレートを表示

プリクラ大作戦』(プリクラだいさくせん)は、アトラス製作のアーケードゲーム機で、アクションシューティングゲーム。1996年稼動開始。同年にはセガサターン版を発売している。

「プリクラ」はプリンセス・クララの略。

キャラクターデザイン及びイラストは椎名優が行っている。

概要

魔法の国「ミラクルワールド」の平和とウララ王女(=「クララ」の姉)を救い出すために、「クララ」、「キララ」(=クララの双子の妹)、「グレイ」(=ウララ王女の恋人)が活躍するファンタジー・アクション。

対戦型格闘ゲーム『豪血寺一族』シリーズの「クララ」が主役のスピンオフ作品である。

発売前の仮タイトルは「キラキラクラクラ大作戦」であったが、同社のヒット商品である「プリント倶楽部(プリクラ)」にあやかった名前をつけたことで注目を集めた。

ゲーム内容としては、斜め視点(クォータービュー)のアクションシューティング。移動レバーと、ショット、アタック、ボムの3つのボタンを使用する。レバーを素早く入力すると回避移動が可能。

ショットで敵を倒すと動物に、アタック(近接攻撃)で倒すと宝石が出現する。アタックで倒した場合、敵は爆発を起こし、他の敵に誘爆することができる。誘爆で連続して倒すと、出現する宝石が大きくなり、より高得点アイテムになる。また、宝石は連続して同じ色を取ると得点が倍加する。

どの操作キャラクターも、卵型のお供をつれており、敵に攻撃を仕掛けてくれる。このお供は動物、宝石の獲得数が一定を超えることで、ステージクリア時に最大10種類に進化する。ボムは、お供の種類によって内容が変化する。

登場人物

クララ
声 - 倉田雅世
本作の主人公。キララと性能的には似ているが、比較するとショットパワーが強く、アタックが弱い。パワーアップするとスーパークララに変身可能。
キララ
声 - 半場友恵
クララの双子の妹。性能はクララと似通っているが、こちらのほうがアタックが強く、代わりにショットパワーが弱めだが広範囲に攻撃できる。なおプロフィールは血液型なども含めクララと差別化されている。
パワーアップするとスーパーキララに変身可能。
グレイ
声 - 大本眞基子
通常時は敵の呪いで太ったネコのような生物に変えられている。ショットパワー・アタックともに強めだが、移動スピードが低い上に当たり判定が大きく、アタック後の隙が大きい為扱いは一番難しいキャラクター。
パワーアップすると元の人間の姿になり、かなりの美男子。
ウララ
声 - 水沢潤
サブキャラクター。イベントデモなどで姿を見せる。

関連項目

  • 女神転生シリーズ - お供の進化先にジャックフロストが存在し、進化することでエンディングが変化する。




固有名詞の分類

アクションゲーム スーパーロボットピンボール  鬼武者  プリクラ大作戦  ロックマンワールド4  怪盗スライ・クーパー
シューティングゲーム 怒首領蜂 大復活  ボスコニアン  プリクラ大作戦  スターラスター  ギャラクシーウォーズ
セガサターン用ソフト クロック!パウパウアイランド  デジタルモンスターVer.S 〜デジモンテイマーズ〜  プリクラ大作戦  ファイティングバイパーズ  クリスマスナイツ
ファンタジーコンピュータゲーム 伝説のオウガバトル外伝 ゼノビアの皇子  聖霊機ライブレード  プリクラ大作戦  涼風のメルト -Where wishes are drawn to each other-  エンジェリック・コンサート
アトラスのゲームソフト 魔剣X  ペルソナ3  プリクラ大作戦  超執刀 カドゥケウス  ジャック・ブラザースの迷路でヒーホー!

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プリクラ大作戦」の関連用語

プリクラ大作戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プリクラ大作戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプリクラ大作戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS