ブリッジミュート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/02 01:49 UTC 版)
「ミュート (ギター)」の記事における「ブリッジミュート」の解説
低音を強調した太めで柔らかめなサウンドを出すために用いられる奏法。 音を出す前にブリッジより少しネック側付近の弦の上に、右手側面を乗せるように触れて出音を抑える。なお、完全に音が消えない程度に触れるのがコツである。原理としては、弦振動が抑えられるために低音が強調される。
※この「ブリッジミュート」の解説は、「ミュート (ギター)」の解説の一部です。
「ブリッジミュート」を含む「ミュート (ギター)」の記事については、「ミュート (ギター)」の概要を参照ください。
- ブリッジミュートのページへのリンク