ブラバスとは? わかりやすく解説

ブラバス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/30 16:22 UTC 版)

ブラバス
BRABUS GmbH
種類 有限会社
本社所在地 ドイツ
ノルトライン=ヴェストファーレン州ボトロップ
設立 1977年
業種 製造業
事業内容 自動車製造・販売
代表者 ボード・ブッシュマン
従業員数 約350名
外部リンク http://www.brabus.com/en/startpage.php
テンプレートを表示

ブラバスBrabus )とはドイツ北西部、ボトロップに本社を構えるチューニングカーメーカーである。

概要

事業内容は主にメルセデス・ベンツと、同じダイムラー傘下のスマートのエンジン・足回り・ブレーキ・吸排気・内外装などを独自にチューンアップした“コンプリートカー”と称されるモデルの製造をメインとして、世界106か国の販売拠点で年間およそ7,500台のチューニングカーを販売。同じくベンツのチューニングカーメーカーとして著名なAMG(現在はメルセデスベンツの傘下)の製造したチューニングカーにさらに手を加えてチューンしたモデルの製造も行っている。

日本においては過去に三井物産の自動車事業部が限定モデルとして正規輸入・販売していた。現在はBRABUS JAPANによってチューニングカーが、エクゼによって専用パーツが輸入販売されている。 ドイツ本社では前述のチューニングカー事業のほかに、そこで培ったノウハウを生かしたクラシックカーをフルレストアする部門(Brabus Classic)、キャンピングカープレジャーボートの内装装備や外装に豪華カスタムを施す事業部門、ビジネス向けの特装車を製造する部門なども共に展開している。

2008年時点において、ブラバスの全体の売上のうち約30%をドイツ市場が占めていた。

歴史

1970年代、ドイツのボード・ブッシュマン(Bodo Buschmann )は自分の車をカスタマイズしたいと考え始めたが、既存のカスタマイザが彼の思考や要件を満たすことができなかったことで、彼自身のブランドを開始することに決めた。ブッシュマンは当初独自のブランドを立ち上げた後、ブッシュマンの学生時代の友人であるクラウス・ブラックマン(Klaus Brackmann )を事業に誘い1977年にブラバスを設立した。社名は2人の苗字の先頭3文字ずつから取ったものとなっている。会社の事業目的は、ボード・ブッシュマンの父が経営するメルセデス・ベンツ代理店からの非中核業務のアウトソーシングであった。同社の設立後、ブラックマンは自動車のチューニングや事業運営に関心を示さなかったため、[いつ?]ブッシュマンに会社株式を100ユーロ売却し、弁護士に転身した。

最初のブラバスの製品はメルセデス・ベンツ・W126をチューニングしたモデルだった。1982年にメルセデス・ベンツ車に後部座席用のテレビを装備し販売、数年後にはファックスを車内に組み込んだモデルを製造している。その後1984年にはメルセデス・ベンツ・190Eをチューニングした290馬力5リッターV8モデルを発表、翌1985年にはメルセデス・ベンツ・W124の空力を0.26 まで煮詰めて当時の世界記録を得た。その後メルセデス・ベンツ・W210で当時最速(330 km/h) のセダンを発表した。続くメルセデス・ベンツ・W211では、最高速度350.2 km/hのモデルを発表し、クラス最速の世界記録を保持し続けている。

2012年よりボトロップにて新工場の稼働を開始した。

2022年よりポルシェロールス・ロイスなどメルセデスベンツと一切関係を持たないメーカーのチューニングを開始。2023年以降はレンジローバーのチューニングモデルも展開予定。

主な車種

Gクラス
Sクラス

Sクラス(W221)

  • S-B8(419ps/56.1kgm)/ V8 DOHC 5461cc
  • S-T13(630ps/102kgm)/ V12 SOHC BITURBO 5513cc

CLクラス(C216)

  • CL-B8(419ps/56.1kgm)/ V8 DOHC 5461cc
  • CL-T13(630ps/102kgm)/ V12 SOHC BITURBO 5513cc

SLクラス(R230)

  • SL-B8(419ps/56.1kgm)/ V8 DOHC 5461cc
  • SL-B63S(555ps/650Nm)/ V8 DOHC 6208cc

CLSクラス(W219)

  • CLS-B8(419ps/56.1kgm)/ V8 DOHC 5461cc

Gクラス(G463)

  • G-B8(419ps/56.1kgm)/ V8 DOHC 5461cc
  • G-K8(550ps/79.56kgm)/ V8 DOHC KOMPRESSOR 5430cc

GLクラス(X164)

  • GL-B8(419ps/56.1kgm)/ V8 DOHC 5461cc

GLKクラス(X204)

  • GLK350-B7(287ps/360Nm)/ V6 DOHC 3498cc
  • GLK320-B6(272ps/590Nm)/ V6 DOHC INTERCOOLER TURBO 2987cc

MLクラス(W164)

  • ML-B63S(550ps)/ V8 DOHC 6208cc

Cクラス(W203)

  • c-38S(300ps/360Nm)/ V6 DOHC 3700cc

SMART(451)

  • ULTTIMATE112(112ps/15.4kgm)

ポルシェ911(992)

  • ブラバス820(820ps/950Nm)

参考文献

関連項目

外部リンク


ブラバス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/02 23:44 UTC 版)

メルセデス・ベンツ・M275エンジン」の記事における「ブラバス」の解説

ブラバスはE V12およびブラバスロケットに搭載するエンジンベースとしてM275エンジン採用した排気量は6.3Lに増加され、730PS(537kW)の最大出力と1,320N・mの最大トルク達成したが、最大トルクトランスミッション保護のため1,100N・mに制限された。

※この「ブラバス」の解説は、「メルセデス・ベンツ・M275エンジン」の解説の一部です。
「ブラバス」を含む「メルセデス・ベンツ・M275エンジン」の記事については、「メルセデス・ベンツ・M275エンジン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ブラバス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラバス」の関連用語

ブラバスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラバスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラバス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメルセデス・ベンツ・M275エンジン (改訂履歴)、メルセデス・ベンツ・500E (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS