ブラバゾン・ポンソンビー (初代ベスバラ伯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブラバゾン・ポンソンビー (初代ベスバラ伯爵)の意味・解説 

ブラバゾン・ポンソンビー (初代ベスバラ伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/01 16:15 UTC 版)

初代ベスバラ伯爵ブラバゾン・ポンソンビー英語: Brabazon Ponsonby, 1st Earl of Bessborough PC (Ire)1679年1758年7月3日)は、アイルランド王国の貴族、政治家。

生涯

初代ダンキャノン子爵ウィリアム・ポンソンビーとメアリー・ムーア(Mary Moore、1661年ごろ – 1713年5月26日、ランドル・ムーア閣下の娘)の息子として、1679年に生まれた[1]。父と同じく軍人になり、1707年に後の第27歩兵連隊英語版となる連隊で大尉になった[2]

政界では1703年ごろの結婚により選挙区での影響力を得て、1705年にニュータウナーズ選挙区英語版の補欠選挙で当選した[2]。以降1714年までニュータウナーズ選挙区英語版の、1715年から1724年までキルデア・カウンティ選挙区英語版の代表としてアイルランド庶民院議員を務めた[3]アン女王の治世ではトーリー党に属し、1706年に第2代オーモンド公爵ジェームズ・バトラー(トーリー党所属)の誕生日祝いに出席し、1713年アイルランド総選挙直後の議長英語版選挙でトーリー党の初代準男爵サー・リチャード・レヴィング英語版を支持した[2]。1713年にキルケニー県長官英語版を、1714年にキルデア県長官英語版を務めた[1]

1715年アイルランド総選挙を境にホイッグ党に転じ、1720年から1721年にかけてアイルランドでの銀行設立を推進したが、南海泡沫事件と不況により反対に転じ、結局、反対票を投じた[2]。1724年11月17日に父が死去すると、ダンキャノン子爵位を継承、1725年9月7日にダンキャノン子爵としてアイルランド貴族院議員に就任した[1]。1727年5月10日、アイルランド枢密院英語版の枢密顧問官に任命された[1]

1737年に第3代デヴォンシャー公爵ウィリアム・キャヴェンディッシュアイルランド総督に就任すると、キャヴェンディッシュ家とのつながりにより政界での影響力が増した[2]。ダンキャノン子爵は1739年にアイルランド歳入官(Commissioner of the revenue in Ireland)に就任した上(1744年に同職を息子に譲る[2])、長男ウィリアム英語版が同年7月にデヴォンシャー公爵の娘と結婚[4]、さらに10月6日にアイルランド貴族であるベスバラ伯爵に叙され、9日にベスバラ伯爵としてアイルランド貴族院議員に就任した[1]。1741年にはアイルランド担当大臣英語版に任命された[2]

1749年6月12日にグレートブリテン貴族であるレスターシャーにおけるサイゾンビーのポンソンビー男爵に叙され、1750年1月17日にグレートブリテン貴族院に初登院した[1]。サイゾンビーという土地指定英語版は1人目の妻から得た領地に由来する[2]。1751年から1752年までアイルランドのMarshal of the Admiraltyを務めた[1]。。

1740年代と1750年代はアイルランドでの政争が高じた時期であり、ベスバラ伯爵はポンソンビー家の影響力を高めるために行動し、一時はアーマー大主教英語版ジョージ・ストーン英語版に味方し、1753年の金銭法案英語版問題では政府を支持した[2]。そのため、1754年5月から1755年までと1756年5月から1757年までの2度にわたってアイルランド摂政官(ロード・ジャスティス、lord justice)の1人に任命された[1]。1755年3月20日から1758年7月4日までマンスター海軍次官英語版を務めた[5]

1758年7月3日[2][3]キルケニー県ベスバラ(Bessborough)で死去、フィッダウン英語版で埋葬された[1]。息子ウィリアム英語版が爵位を継承した[1]。遺言状で1753年の遺言状に加えて次男ジョンに1万ポンドを、三男リチャードに500ポンドを与え、遺言執行者に長男ウィリアムを指名した[2]。ウィリアムは2件目の遺言状が法律上無効であると考えたが、遺言状通りの遺贈を行ったとされる[2]

家族と私生活

1703年ごろ[2]にサラ・コルヴィル(Sarah Colvill、1733年5月21日没、ヒュー・コルヴィルの未亡人、旧姓マーゲットソン(Margetson)、ジョン・マーゲットソンの娘)と結婚、3男4女をもうけた[4]。この結婚によりマーゲットソン家の領地を獲得し、コルヴィル家のニュータウナーズ選挙区への影響力を手中に収めた[2]

1733年11月28日、エリザベス・ムーア(Elizabeth Moore初代ムーア男爵ジョン・ムーアの未亡人、1738年7月17日没、旧姓サンキー(Sankey)、ヘンリー・サンキーの娘)と再婚したが、2人の間に子供はいなかった[4]。エリザベスとの結婚により年収2,000ポンドの価値のある地所を得た[2]

私生活ではキルケニー県の領地に邸宅ベスバラ・ハウス英語版を建てた[2]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j Cokayne, George Edward; Gibbs, Vicary, eds. (1912). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (Bass to Canning) (英語). Vol. 2 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press, Ltd. pp. 169–171.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p McGrath, C. Ivar (2009). "Ponsonby, Brabazon". In McGuire, James; Quinn, James (eds.). Dictionary of Irish Biography (英語). United Kingdom: Cambridge University Press. doi:10.3318/dib.007410.v1
  3. ^ a b "Biographies of Members of the Irish Parliament 1692-1800: Brabazon Ponsonby". Ulster Historical Foundation (英語). 2021年1月7日閲覧
  4. ^ a b c "Bessborough, Earl of (I, 1739)". Cracroft's Peerage (英語). 23 May 2013. 2021年1月7日閲覧
  5. ^ Sainty, John Christopher (June 2003). "Vice Admirals of the Coasts from 1660". Institute of Historical Research (英語). 2007年9月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月7日閲覧
  6. ^ "Biographies of Members of the Irish Parliament 1692-1800: Richard Ponsonby". Ulster Historical Foundation (英語). 2021年1月7日閲覧
アイルランド議会
先代
ジョージ・カーペンター英語版
庶民院議員(ニュータウナーズ選挙区英語版選出)
1705年 – 1714年
同職:チャールズ・キャンベル
次代
リチャード・ティッグ
チャールズ・キャンベル
先代
ジョシュア・アレン
トマス・カイトリー
庶民院議員(キルデア・カウンティ選挙区英語版選出)
1715年 – 1724年
同職:ジョシュア・アレン閣下
次代
ジョシュア・アレン閣下
フランシス・アレン
公職
先代
ヘンリー・ビルソン=レッグ閣下
アイルランド担当大臣英語版
1741年 – 1745年
次代
リチャード・リデル英語版
名誉職
先代
エドワード・サウスウェル英語版
マンスター海軍次官英語版
1755年 – 1758年
次代
第2代ベスバラ伯爵英語版
アイルランドの爵位
爵位創設 ベスバラ伯爵
1739年 – 1758年
次代
ウィリアム・ポンソンビー英語版
先代
ウィリアム・ポンソンビー
ダンキャノン子爵
1724年 – 1758年
グレートブリテンの爵位
爵位創設 サイゾンビーのポンソンビー男爵
1749年 – 1758年
次代
ウィリアム・ポンソンビー英語版



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ブラバゾン・ポンソンビー (初代ベスバラ伯爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラバゾン・ポンソンビー (初代ベスバラ伯爵)」の関連用語

ブラバゾン・ポンソンビー (初代ベスバラ伯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラバゾン・ポンソンビー (初代ベスバラ伯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラバゾン・ポンソンビー (初代ベスバラ伯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS