ウィリアム・ポンソンビー (初代ダンキャノン子爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィリアム・ポンソンビー (初代ダンキャノン子爵)の意味・解説 

ウィリアム・ポンソンビー (初代ダンキャノン子爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/01 07:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

初代ダンキャノン子爵ウィリアム・ポンソンビー英語: William Ponsonby, 1st Viscount Duncannon PC (Ire)1659年1724年11月17日)はアイルランド王国の貴族、政治家。

生涯

ベスバラのサー・ジョン・ポンソンビー(1608年/1609年 – 1678年)と2人目の妻エリザベス・フォリオット(Elizabeth Folliott初代フォリオット男爵ヘンリー・フォリオット英語版の娘)の三男として、1659年に生まれた[1]。1677年11月14日にダブリン大学トリニティ・カレッジに入学した[1]。その後、陸軍大佐になり、1692年から1693年まで、1695年から1699年まで、1703年から1721年までアイルランド庶民院議員を務めた[1]

1715年11月11日にアイルランド枢密院英語版の枢密顧問官に任命されたほか[1]、1721年9月11日にアイルランド貴族ベスバラ男爵に叙され、23日にアイルランド貴族院議員に就任した後、1723年2月28日にアイルランド貴族のダンキャノン子爵に叙された[1]

1724年11月17日に死去、長男ブラバゾン英語版が爵位を継承した[1]。死後、フィッダウン英語版の教会に埋葬された[1]

家族

メアリー・ムーア(Mary Moore、1713年5月26日没、ランドル・ムーア(Randle Moore)の娘)と結婚、ブラバゾン英語版(後の第2代ダンキャノン子爵、初代ベスバラ伯爵)をはじめとする子女をもうけた[1]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h Cokayne, George Edward; Gibbs, Vicary, eds. (1912). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (Bass to Canning) (英語). 2 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press, Ltd. pp. 169–170.
アイルランド議会
先代:
ジョン・グレース
ロバート・ウォルシュ
庶民院議員(キルケニー・カウンティ選挙区英語版選出)
1692年 – 1721年
同職:リチャード・クート 1692年 – 1693年
アグモンディシャム・カッフ 1695年 – 1699年
サー・ヘンリー・ウェミス 1703年 – 1715年
ウィリアム・フラワー 1715年 – 1721年
次代:
ウィリアム・フラワー
パトリック・ウェミス
アイルランドの爵位
新設 ダンキャノン子爵
1723年 – 1724年
次代:
ブラバゾン・ポンソンビー英語版
ベスバラ男爵
1721年 – 1724年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィリアム・ポンソンビー (初代ダンキャノン子爵)」の関連用語

ウィリアム・ポンソンビー (初代ダンキャノン子爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィリアム・ポンソンビー (初代ダンキャノン子爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィリアム・ポンソンビー (初代ダンキャノン子爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS