ブライアン・ウィンターズとは? わかりやすく解説

ブライアン・ウィンターズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/22 00:45 UTC 版)

ブライアン・ウィンターズ
Brian Winters
引退
ポジション(現役時) シューティングガード
背番号(現役時) 32
身長(現役時) 193cm  (6 ft 4 in)
体重(現役時) 84kg (185 lb)
基本情報
本名 Brian Joseph Winters
ラテン文字 Brian Winters
誕生日 (1952-03-01) 1952年3月1日(65歳)
アメリカ合衆国
出身地 ニューヨーク州ロッカウェイ
ドラフト 1974年 12位 
選手経歴
1974-1975
1975-1983
ロサンゼルス・レイカーズ
ミルウォーキー・バックス
指導者経歴
1995-1997
2001-2002
2004-2007
バンクーバー・グリズリーズ
ゴールデンステート・ウォリアーズ
インディアナ・フィーバー(WNBA)

ブライアン・ウィンターズBrian Winters, 1952年3月1日 - )はアメリカプロリーグNBAで活躍した元バスケットボール選手。ニューヨーク州ロッカウェイ出身、サウスカロライナ大学出身。ポジションはシューティングガード、身長193cm、体重84kg。キャリアの大半を過ごしたミルウォーキー・バックスでは彼が着用した背番号『32』が永久欠番となっている。現役引退後は指導者に転向し、NBA、女子プロリーグWNBAのヘッドコーチを歴任した。

経歴

選手キャリア

サウスカロライナ大学卒業後、1974年のNBAドラフトで1巡目12位指名を受けてロサンゼルス・レイカーズに入団。平均11.7得点をあげ、オールルーキー1stチームに選ばれている。ルーキーシーズン終了後、レイカーズは大物センターカリーム・アブドゥル=ジャバー獲得のためウィンターズを放出し、ウィンターズはミルウォーキー・バックスに移籍した。以後、ウィンターズはバックスで1975-76シーズンから引退する1982-83シーズンまでの8シーズンを過ごすことになる。バックスではボブ・ダンドリッジらと共に中心選手として活躍し、移籍1年目には初のオールスターに選ばれ、キャリアハイの平均19.9得点4.9アシストを記録した1977-78シーズンにもオールスターに出場した。選手としてのウィンターズは優秀なジャンプシューターとして知られ、1979-80シーズンからNBAに新たに導入されたスリーポイントシュートにも即座に対応。3シーズンでスリーポイントシュート成功率トップ10入りを果たした。ジャバーの移籍後平凡な成績が続いていたバックスは、ドン・ネルソン指導のもとで再建が図られ、1980年代に入ると再び強豪へと返り咲いた。この頃にはシドニー・モンクリーフやマーカス・ジョンソンら新しい選手がチーム内で台頭していたが、ウィンターズはシックスマンとしてバックスの再建と躍進に貢献した。1982-83シーズンを最後に引退したウィンターズは翌1983-84シーズンの開幕戦に背番号『32』が永久欠番となった。

  • NBA通算成績
    • 650試合出場
    • 10,537得点(平均16.2得点)
    • 2,674アシスト(平均4.1アシスト)
    • FT成功率:.842

コーチキャリア

現役引退後はプリンストン大学の名コーチ、ピート・カリルのもとで2年間コーチ術を学んだ後、NBAに戻ってクリーブランド・キャバリアーズアトランタ・ホークスで7年間アシスタントコーチを務めた。1995年に誕生したばかりのバンクーバー・グリズリーズのヘッドコーチに就任。2シーズン采配を握ったが成績は振るわず、1996-97シーズン途中にコーチの任を解かれた。その後ゴールデンステート・ウォリアーズのアシスタントコーチに就き、2001-02シーズンにはデイブ・コーウェンスの解任に伴い、ヘッドコーチに昇格したが、シーズン終了後にウィンターズも解任された。2004年には女子プロリーグWNBAインディアナ・フィーバーのヘッドコーチに就任し、2度プレーオフ出場に導いている。NBAコーチ通算成績は36勝148敗、勝率.196だった。

ヘッドコーチ成績

NBAヘッドコーチ実績表略号説明
レギュラーシーズン G 試合数 W 勝利数 L 敗戦数 W–L % レギュラーシーズン勝率
ポストシーズン PG 試合数 PW 勝利数 PL 敗戦数 PW–L % プレイオフ勝率
チーム シーズン G W L W–L% シーズン結果 PG PW PL PW–L% 最終結果
グリズリーズ 1995–96 82 15 67 .183 7th in Midwest Missed playoffs
グリズリーズ 1996–97 43 8 35 .186 (fired)
ウォリアーズ 2001–02 59 13 46 .220 7th in Pacific Missed playoffs
Career 184 36 148 .196

外部リンク

先代:
ネル・フォートナー
インディアナ・フィーバー ヘッドコーチ
2004–2007
次代:
リン・ダン




固有名詞の分類

アメリカ合衆国の男子バスケットボール選手 カッティノ・モブリー  テオ・ラトリフ  ブライアン・ウィンターズ  ジェロッド・ワード  ケニオン・マーティン
NBAのコーチ、ゼネラルマネージャー エド・マコーレー  スティーブ・カー  ブライアン・ウィンターズ  デニス・ジョンソン  アル・アットルス
ロサンゼルス・レイカーズの選手 ボブ・ブーザー  ミッチ・リッチモンド  ブライアン・ウィンターズ  サーシャ・ブヤチッチ  D.J.ベンガ
ミルウォーキー・バックスの選手 ボブ・ブーザー  ジョン・マクグロックリン  ブライアン・ウィンターズ  ジェラルド・ハニーカット  アンドリュー・ボーガット
WNBAのコーチ、ゼネラルマネージャー ナンシー・リーバーマン  ブライアン・ウィンターズ  ジョー・ブライアント  アン・ドノバン  ビル・レインビア

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブライアン・ウィンターズ」の関連用語

ブライアン・ウィンターズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブライアン・ウィンターズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブライアン・ウィンターズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS