フロート_(プロジェクト管理)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フロート_(プロジェクト管理)の意味・解説 

フロート (プロジェクト管理)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/27 02:57 UTC 版)

フロート (: float)またはスラック (: slack)は、プロジェクト管理では、プロジェクトネットワーク内のタスクが遅延しても、次の遅延を及ぼさない余裕時間のこと。

  • 後続タスクに遅延を及ぼさない(フリーフロート)
  • プロジェクト全体に遅延を及ぼさない(トータルフロート)

トータルフロートはパスに関連付けられる。プロジェクトネットワーク図に4つのクリティカルでないパスがある場合、そのプロジェクトには合計4つのそれぞれのフロート値がある。パスのトータルフロートは、パス内のすべての活動のフリーフロート値の組み合わせとなる。

トータルフロートはスケジュールの柔軟性を表し、パスが完了するための遅い開始日から早い開始日を引くことで計算できる[1]。 フロートはクリティカルパス法の中核概念であり、クリティカルでない活動のトータルフロートは、活動のクリティカルパスドラッグ、つまりプロジェクトの期間に追加される時間の長さを計算するための鍵となる[2]

家の窓の壊れたガラス板を交換するプロセスを考える。プロジェクト全体にはさまざまな活動がある。ガラスとパテの入手、新しいガラスの取り付け、塗料の選択、指の汚れがないように新しいガラスを拭く、など。

これらの活動の一部、ガラスの入手、パテの入手、塗料の選択などは、同時に実行できるが、他の活動は依存関係がある。たとえば、塗料は選択するまで購入できない、窓が設置されるまで新しい窓を塗装できない、など。故にガラスの入手を遅らせると、プロジェクト全体が遅れる可能性がある。この活動はクリティカルパス上にあり、フロートがないため、「クリティカルな活動」です。塗料の購入のための時間が比較的短い場合、新しいパテが乾くのを待ってから塗装できるようになるまで、プロジェクト全体が保留されない場合がある。その場合、塗料を購入する活動には「フリーフロート」が付加される。これはクリティカルな活動ではない。ただし、塗料の選択が遅れると、必然的に塗料の購入が遅れる。これは、プロジェクト全体の遅延を意味するわけではないが、塗料の選択には「フリーフロート」が付いていないことになる。自身にフリーフロートはないが、塗料の選択は、トータルフロートを持つネットワークを通るパスに関係する。

関連項目

脚注

  1. ^ Project Management Institute. A guide to the Project Management Body of Knowledge (PMBOK Guide). Project Management Institute, 4 Original edition (December 31, 2008). https://archive.org/details/guidetoprojectma00proj 
  2. ^ Stephen A. Devaux (2012年1月). “The Drag Efficient: The Missing Quantification of Time on the Critical Path”. Defense AT&L Magazine. オリジナルの2013年3月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130313022307/http://www.dau.mil/pubscats/ATL%20Docs/Jan_Feb_2012/Devaux.pdf 

「フロート (プロジェクト管理)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フロート_(プロジェクト管理)」の関連用語

フロート_(プロジェクト管理)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フロート_(プロジェクト管理)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフロート (プロジェクト管理) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS