フロレンヌ空軍基地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 空港 > ベルギーの空港 > フロレンヌ空軍基地の意味・解説 

フロレンヌ空軍基地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/07/18 17:29 UTC 版)

フロレンヌ空軍基地
Base aérienne de Florennes
IATA:?-ICAO:EBFS
概要
国・地域 ベルギー
設置場所 ナミュール州フロレンヌ
空港種別 軍用
運営者 ベルギー空軍
標高 285 m・935 ft
位置 北緯50度14分36秒
東経004度38分45秒
座標: 北緯50度14分36秒 東経004度38分45秒
滑走路
方向 ILS 全長×全幅 (m) 表面
08R/26L NO 2,250×23 舗装
08L/26R YES 3,385×45 舗装
リスト
空港の一覧

フロレンヌ空軍基地フランス語Base aérienne de Florennes)は、ベルギーナミュール州フロレンヌ(fr:Florennes)近郊に所在するベルギー空軍の航空基地。

歴史

1942年ナチス・ドイツ軍はフロレンヌに飛行場を建設した。戦争間、ドイツ軍は夜間戦闘機部隊を配備していた。

戦後の1947年から正式にベルギー空軍が飛行場を所有する。1984年8月1日から1989年2月28日までアメリカ合衆国空軍の第485戦術ミサイル団が配備されていた[1]。アメリカ軍部隊の移転後、不在となった施設を活用し、1989年4月から2009年6月まで北大西洋条約機構による戦闘機高等操縦士課程である戦術指揮官訓練課程(TLP)が設けられる。その後、同訓練課程はスペインのアルバセテ空軍基地に移転する[2]

配置部隊

  • 第2戦術航空団[3]
    • 飛行群
      • 第1飛行隊 F-16 × 不明(電子戦)
      • 第350飛行隊 F-16 × 18機(要撃)
    • 整備群
      • 列線兵装中隊
      • 航空機整備中隊
      • 電子情報通信中隊
      • 輸送器材整備中隊
    • 防護支援群
      • 防護中隊
      • 支援中隊
    • 予備役科

脚注

  1. ^ Florennes EBFS
  2. ^ Welcome to TLP Albacete
  3. ^ 2009年時点での編成、2 Wing Tactique

外部リンク

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フロレンヌ空軍基地」の関連用語

フロレンヌ空軍基地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フロレンヌ空軍基地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフロレンヌ空軍基地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS