フレッド・ローズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フレッド・ローズの意味・解説 

フレッド・ローズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/20 15:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フレッド・ローズ
Fred Rose
生誕 (1898-08-24) 1898年8月24日
出身地 アメリカ合衆国
インディアナ州エバンズビル
死没

1954年12月1日(1954-12-01)(56歳)


アメリカ合衆国
テネシー州ナッシュビル
ジャンル カントリーポップ
職業 音楽家ソングライター
音楽出版事業経営者
担当楽器 ピアノ

フレッド・ローズ(Fred Rose、1898年8月24日[1] - 1954年12月1日)は、アメリカ合衆国ソングライター音楽出版事業経営者で、カントリー・ミュージック殿堂博物館の設立時に殿堂入りした3人のうちのひとり。

生涯

フレッド・ローズはインディアナ州エバンズビルに生まれ、小さな子どもの頃からピアノを弾き、歌を歌っていた。十代でイリノイ州シカゴに移ると、ローズは酒場でチップを求めて演奏するようになり、やがてヴォードヴィルに加わった。最終的に、ローズはソングライターとして成功したが、最初のヒット曲となったのは女芸人ソフィー・タッカー(Sophie Tucker)に提供した作品だった。

フレッド・ローズは、一時テネシー州ナッシュビルに住んでいたが、当地で取り組んだラジオ番組は長続きせず、ソングライターとして生計を立てる望みを持ってニューヨークティン・パン・アレーへと向かった。そのニューヨークで、ローズは、RKOのB級西部劇映画のスターで、「Back In the Saddle Again」をジーン・オートリー(Gene Autry)と共作した、レイ・ホイットレー(Ray Whitley)と組んで曲を作り始め、この共同作業がローズをカントリー音楽に引き込んだ。ローズは、時にはハリウッドのレイ・ホイットレーと妻ケイ(Kay)のアパートに滞在して、レイの映画で使う楽曲を数多く作り出した。

1942年、ナッシュビルに戻ったローズは、(当時はまだラジオ番組だった)『グランド・オール・オプリ』のスターであるロイ・エイカフと組んで、ナッシュビルに拠点を置く最初の音楽出版社を興した。彼らが設立したエイカフ=ローズ・ミュージックは、たちまち成功を収めたが、それは、権利委託者のひとりであったハンク・ウィリアムズが大量のヒットを飛ばしたことによるものであった。エイカフ=ローズ・ミュージックは、フレッド・ローズの死後も、カントリー音楽業界の基礎であり続けた。フレッドの息子ウェズレー・ローズは父の後を受け継いで社長となり、ロイ・エイカフとの共同経営を続けたが、1985年に同社は所有する楽曲に関する諸権利を、グランド・オール・オプリの親会社であるゲイロード・エンターテインメント(Gaylord Entertainment Company)の完全子会社ゲイロード・ブロードキャスティング(Gaylord Broadcasting)に売却した[2]

音楽出版事業の経営にあたっていた間も、フレッド・ローズは多数のカントリー楽曲を書き続け、カントリー音楽業界における最も重要な人物のひとりとなった。ローズは、フロイド・ジェンキンス(Floyd Jenkins)という筆名でも楽曲を発表していた[3]

フレッド・ローズは1954年にナッシュビルで亡くなり、当地のマウント・オリベット墓地(Mount Olivet Cemetery)に埋葬された。

1961年カントリー・ミュージック殿堂博物館が設立された際、フレッド・ローズは、ハンク・ウィリアムズ、「カントリー音楽の父」ジミー・ロジャーズJimmie Rodgers)とともに、最初に殿堂入りした3人のうちのひとりとなった。ローズはまた、1970年にはナッシュビル・ソングライターの殿堂(Nashville Songwriters Hall of Fame)、1985年にはソングライターの殿堂(Songwriters Hall of Fame)においても殿堂入りとなった。

代表的な作品

曲名 (共作者) - 代表的な歌手(Wikipedia 日本語版に記事のある人名は日本語表記による)

出典・脚注

  1. ^ John Rumble. “Inductees, Fred Rose”. Country Music Hall of Fame. 2013年8月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月22日閲覧。
  2. ^ John Rumble. “Inductees, Wesley Rose”. Country Music Hall of Fame. 2011年4月22日閲覧。
  3. ^ Atkins, Chet and Neely, Bill. (1974). "Country Gentleman". Chicago. Harry Regnery Company. ISBN 0-8092-9051-0.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フレッド・ローズ」の関連用語

フレッド・ローズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フレッド・ローズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフレッド・ローズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS