フルワイドVGA(フルワイドブイジーエー、FWVGA)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/22 06:07 UTC 版)
「Video Graphics Array」の記事における「フルワイドVGA(フルワイドブイジーエー、FWVGA)」の解説
864×480ドットで、アスペクト比は16.2:9。ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズが開発。同社のほか、三菱電機、富士通が自社製携帯電話端末に採用している。
※この「フルワイドVGA(フルワイドブイジーエー、FWVGA)」の解説は、「Video Graphics Array」の解説の一部です。
「フルワイドVGA(フルワイドブイジーエー、FWVGA)」を含む「Video Graphics Array」の記事については、「Video Graphics Array」の概要を参照ください。
フルワイドVGA++(FWVGA++)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/22 06:07 UTC 版)
「Video Graphics Array」の記事における「フルワイドVGA++(FWVGA++)」の解説
960×480ドット。アスペクト比は2:1。シャープのIS01やSH-10B等に採用されている。
※この「フルワイドVGA++(FWVGA++)」の解説は、「Video Graphics Array」の解説の一部です。
「フルワイドVGA++(FWVGA++)」を含む「Video Graphics Array」の記事については、「Video Graphics Array」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からフルワイドVGAを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- フルワイドVGAのページへのリンク