フリードリヒ4世_(プファルツ選帝侯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フリードリヒ4世_(プファルツ選帝侯)の意味・解説 

フリードリヒ4世 (プファルツ選帝侯)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/27 23:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フリードリヒ4世
Friedrich IV.
プファルツ選帝侯
在位 1583年 - 1610年

出生 (1574-03-05) 1574年3月5日
神聖ローマ帝国
プファルツ選帝侯領アンベルク
死去 (1610-09-19) 1610年9月19日(36歳没)
神聖ローマ帝国
プファルツ選帝侯領ハイデルベルク
埋葬 神聖ローマ帝国
プファルツ選帝侯領ハイデルベルク聖霊教会
配偶者 ルイーゼ・ユリアナ・ファン・ナッサウ
子女 一覧参照
家名 プファルツ=ジンメルン家
父親 ルートヴィヒ6世
母親 エリーザベト・フォン・ヘッセン
宗教 キリスト教カルヴァン派
テンプレートを表示
フリードリヒ4世

フリードリヒ4世Friedrich IV., 1574年3月5日 - 1610年9月19日)は、プファルツ選帝侯(在位:1583年 - 1610年)。ルートヴィヒ6世ヘッセン方伯フィリップ1世の娘エリーザベトの子。1583年から1592年までは、未成年のため叔父のプファルツ=ジンメルン公ヨハン・カジミールが摂政を務めた。

熱心なカルヴァン派で、神聖ローマ帝国におけるプロテスタントの擁護のため、プロテスタント諸侯を糾合して1608年プロテスタント同盟を結成し、その盟主となった。

子女

1593年オランダ総督オラニエウィレム1世シャルロット・ド・ブルボン=ヴァンドームの娘ルイーゼ・ユリアナと結婚、8人の子を儲けた。

先代:
ルートヴィヒ6世
プファルツ選帝侯
1583年 - 1610年
次代:
フリードリヒ5世



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フリードリヒ4世_(プファルツ選帝侯)」の関連用語

フリードリヒ4世_(プファルツ選帝侯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フリードリヒ4世_(プファルツ選帝侯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフリードリヒ4世 (プファルツ選帝侯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS