フランシスコ・デ・ゴヤとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 美術家・芸術家 > 美術家 > フランシスコ・デ・ゴヤの意味・解説 

フランシスコ・デ・ゴヤ

(フランシス・デ・ゴヤ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/14 00:11 UTC 版)

フランシスコ・ホセ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテススペイン語: Francisco José de Goya y Lucientes, 1746年3月30日 - 1828年4月16日)は、スペイン画家ディエゴ・ベラスケスとともにスペイン最大の画家と謳われる。ベラスケス同様、宮廷画家として重きをなした。西洋ではゴヤは最後のオールド·マスターと呼ばれている。[2]


注釈

  1. ^ 1805年完成、ときの首相マヌエル・デ・ゴドイの注文。2枚を重ねて鑑賞するように工夫されている[要出典]。ゴドイは『鏡の中のヴィーナス』と一緒に飾っていた。1814年ゴヤは異端審問所で釈明を求められている。
  2. ^ 1814年に「5月2日」「5月3日」の2つの作品は、マドリードの蜂起に立ちあがった英雄的行為を描いている。特に後者の作品がゴヤの才能を如実に表しているといわれる。
  3. ^ ブルボン=ブラガンサ家の王子、ドン・セバスティアン・マリー・ガブリエル | フランシスコ・デ・ゴヤ・イ・ルシエンテス | 作品詳細 | 東京富士美術館
  4. ^ 三重県立美術館 /所蔵品検索 / アルベルト・フォラステールの肖像

出典

  1. ^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説”. コトバンク. 2018年2月12日閲覧。
  2. ^ "The Frick Collection: Exhibitions"”. 2021年4月18日閲覧。
  3. ^ a b c フランソワ・トレモリエール、カトリーヌ・リシ編著、樺山紘一日本語版監修『ラルース 図説 世界史人物百科』Ⅲ フランス革命ー世界大戦前夜 原書房 2005年 88ページ
  4. ^ 「ゴヤとマドリード」山田のぞみ/「マドリードとカスティーリャを知るための60章」(エリア・スタディーズ131) p212 川成洋・下山静香編著 明石書店 2014年6月30日初版第1刷
  5. ^ 大高保二郎「『巨人』は助手の作品 ゴヤ様式問い直すとき」、2009年2月19日付『読売新聞』


「フランシスコ・デ・ゴヤ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からフランシスコ・デ・ゴヤを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からフランシスコ・デ・ゴヤを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からフランシスコ・デ・ゴヤ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランシスコ・デ・ゴヤ」の関連用語

フランシスコ・デ・ゴヤのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランシスコ・デ・ゴヤのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランシスコ・デ・ゴヤ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS