フライヤー_(企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フライヤー_(企業)の意味・解説 

フライヤー (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/19 18:06 UTC 版)

株式会社フライヤー
Flier Inc.
種類 株式会社
市場情報
東証グロース 323A
2025年2月20日上場
[1]
本社所在地 日本
100-0003
東京都千代田区一ツ橋1-1-1
パレスサイドビル8F
北緯35度41分27秒 東経139度45分26秒 / 北緯35.69083度 東経139.75722度 / 35.69083; 139.75722
設立 2013年6月4日[1]
業種 情報・通信業
法人番号 1011001095283
事業内容 ビジネス書の要約サービス「flier」・「flier business」の開発・運営
代表者 大賀康史(代表取締役CEO)
資本金 4億9778万5000円[1]
発行済株式総数 3,043,760株[2]
売上高 7億8521万1000円
(2024年8月期)[2]
営業利益 △1億3297万円
(2024年8月期)[2]
経常利益 △1億3613万9000円
(2024年8月期)[2]
純利益 △1億3666万9000円
(2024年8月期)[2]
純資産 4341万9000円
(2024年8月31日現在)[2]
総資産 4億3275万2000円
(2024年8月31日現在)[2]
決算期 8月31日
会計監査人 監査法人A&Aパートナーズ
主要株主 株式会社メディアドゥ 57.10%
大賀康史 11.13%
株式会社マイナビ 7.40%
XTech2号投資事業有限責任組合 5.26%
みずほ成長支援号投資事業有限責任組合 1.81%
望月剛 1.61%
株式会社インソース 1.59%
(2025年1月17日現在)[2]
外部リンク https://www.flierinc.com/
テンプレートを表示

株式会社フライヤー(Flier Inc.)は、東京都千代田区一ツ橋に本社を置く、日本インターネット関連企業。メディアドゥの連結子会社[3]

1冊10分で読める本の要約サービス「flier(フライヤー)」を運営している。

沿革

  • 2013年6月 会社設立[4]
  • 2013年10月 サービス開始[5]
  • 2022年3月 動画コンテンツ「flier チャンネル」リリース[6]
  • 2025年2月 東京証券取引所グロース市場に上場

提供サービス

出版社・著者の許可を得てライターが作成した本の要約を配信している(音声版もあり)[7]

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フライヤー_(企業)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フライヤー_(企業)」の関連用語

フライヤー_(企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フライヤー_(企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフライヤー (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS