パルメフツとは? わかりやすく解説

パルメフツ

(フツ解放運動党 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 06:49 UTC 版)

パルメフツParmehutu、フツ解放運動党、フランス語: Parti du Mouvement de l'Emancipation Hutu英語: "Party of the Hutu Emancipation Movement"、のち: MDR-Parmehutuフランス語Mouvement démocratique republicain Parmehutu英語:"Parmehutu Democratic Republican Movement")は、かつてルアンダ=ウルンディ(のちルワンダブルンジ)に存在した政党

グレゴワール・カイバンダらによりツチの少数派による支配からフツを解放することを掲げ、1959年10月9日に結成された。11月指導者の一人ドミニク・ムボニュムトゥワがツチに襲撃されたことを契機に万聖節の騒乱英語版が発生[1]、1960年の選挙で圧勝した。

1961年1月28日にはブルグメストル(首長)と地方議員らによりキゲリ5世ツチ)の退位が宣言され(ギタラマのクーデター英語版[1]、3月以降難民化したツチのゲリラ・イニェンジ (inyenzi) から攻撃を受けるようになった。9月25日に国民投票で王制廃止が承認され、10月26日にはカイバンダが大統領に選ばれた。1962年7月カイバンダは独立後初代のルワンダ大統領に就任。1965年5月総選挙でパルメフツは議会全議席を確保[1]

1973年7月、カイバンダは従兄弟ジュベナール・ハビャリマナクーデター(1973年ルワンダクーデター英語版)により失脚、パルメフツは活動を禁止された。

脚註

  1. ^ a b c 武内進一「ルワンダ史年表」『現代アフリカの紛争を理解するために』第6章 pp.261-316. アジア経済研究所 1998年

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パルメフツ」の関連用語

パルメフツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パルメフツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパルメフツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS