フキカエスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フキカエスの意味・解説 

ふき‐かえ・す〔‐かへす〕【吹(き)返す】

読み方:ふきかえす

[動サ五(四)

風などが吹いて、物を裏返しにする。「枯れ葉を—・す」

風が吹いてもとの所・状態に戻す。吹きもどす。「小船岸辺に—・された」

再び呼吸しはじめる蘇生する。「息を—・す」

貨幣・金属器具を鋳なおす。「鐘を—・す」

風が今までと逆の方向に吹く。

「—・す東風(こち)のかへしは身にしみき都の花のしるべと思ふに」〈後拾遺・雑五〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

フキカエスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フキカエスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS