フェルナンド・タバレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フェルナンド・タバレスの意味・解説 

フェルナンド・タバレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/21 06:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はタバレス第二姓(母方の)はプリエトです。(Template:スペイン語圏の姓名
フェルナンド・タバレス
名前
本名 フェルナンド・タバレス・プリエト
Fernando Tabales Prieto
ラテン文字 Fernando Tabales
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1914-09-24) 1914年9月24日
出身地 セビリア
没年月日 (1983-05-29) 1983年5月29日(68歳没)
選手情報
ポジション GK
ユース
エスパルタ・セビージャ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1932-1933 コルドバ
1933-1936 グラナダ 16 (0)
1936-1937 ベティス
1938-1939 アビアシオン・ナシオナル
1939-1944 アトレティコ・アビアシオン 79 (0)
1944-1945 アルバセテ
1945 サラマンカ 7 (0)
1945-1946 エスパニョール 2 (0)
1946-1947 バイス
1947-1950 サン・アンドレウ
1950-1951 サントボイア
1951-1952 CFマルトレイ
通算 104 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

フェルナンド・タバレス・プリエトFernando Tabales Prieto1914年9月24日 - 1983年5月24日)は、スペインセビリア出身の元サッカー選手。ポジションはゴールキーパー

1939-40シーズン、アトレティコ・アビアシオン (現アトレティコ・マドリード)に所属していたタバレスは、リーグ戦での失点を29に抑え、サモラ賞を受賞した[1]

脚注

  1. ^ Tabales, el campeón de la postguerra” (スペイン語). マルカ (2019年6月1日). 2021年3月21日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フェルナンド・タバレスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェルナンド・タバレス」の関連用語

フェルナンド・タバレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェルナンド・タバレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェルナンド・タバレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS