フェニルアラニンデヒドロゲナーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/04/21 17:29 UTC 版)
フェニルアラニンデヒドロゲナーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.4.1.20 | ||||||
CAS登録番号 | 69403-12-9 | ||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
フェニルアラニンデヒドロゲナーゼ(phenylalanine dehydrogenase, PHD)は、フェニルアラニン代謝酵素の一つで、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
-
L-フェニルアラニン + H2O + NAD+
フェニルピルビン酸 + NH3 + NADH + H+
反応式の通り、この酵素の基質はL-フェニルアラニンとH2OとNAD+、生成物はフェニルピルビン酸とNH3とNADHとH+である。
組織名はL-phenylalanine:NAD+ oxidoreductase (deaminating)で、別名にL-phenylalanine dehydrogenaseがある。
参考文献
- Asano Y, Nakazawa A, Endo K (1987). “Novel phenylalanine dehydrogenases from Sporosarcina ureae and Bacillus sphaericus. Purification and characterization”. J. Biol. Chem. 262: 10346–54. PMID 3112142.
- Asano Y, Nakazawa A, Endo K, Hibino Y, Ohmori M, Numao N, Kondo K (1987). “Phenylalanine dehydrogenase of Bacillus badius. Purification, characterization and gene cloning”. Eur. J. Biochem. 168: 153–9. DOI: 10.1111/j.1432-1033.1987.tb13399.x. PMID 3311741.
固有名詞の分類
- フェニルアラニンデヒドロゲナーゼのページへのリンク