フェニルアラニンデカルボキシラーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/18 14:07 UTC 版)
フェニルアラニンデカルボキシラーゼ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||||||
識別子 | |||||||||
EC番号 | 4.1.1.53 | ||||||||
CAS登録番号 | 9075-72-3 | ||||||||
データベース | |||||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||||
PRIAM | profile | ||||||||
PDB構造 | RCSB PDB PDBe PDBsum | ||||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||||
|
フェニルアラニンデカルボキシラーゼ(Phenylalanine decarboxylase、EC 4.1.1.53)は、以下の化学反応を触媒する酵素である。
-
L-フェニルアラニン
フェニルエチルアミン + CO2
従って、この酵素の基質は、L-フェニルアラニンのみ、生成物は、フェニルエチルアミンと二酸化炭素の2つである。
この酵素はリアーゼ、特に炭素-炭素結合を切断するカルボキシリアーゼに分類される。系統名は、L-フェニルアラニン カルボキシリアーゼ (フェニルエチルアミン形成)(L-phenylalanine carboxy-lyase (phenylethylamine-forming))である。他に、L-phenylalanine decarboxylase、aromatic L-amino acid decarboxylase、L-phenylalanine carboxy-lyaseとも呼ばれる。この酵素は、フェニルアラニン代謝に関与している。補因子として、ピリドキサールリン酸を必要とする。
出典
- LOVENBERG W, WEISSBACH H, UDENFRIEND S (1962). “Aromatic L-amino acid decarboxylase”. J. Biol. Chem. 237: 89–93. PMID 14466899.
- Schulz AR, Oliner L (1967). “The possible role of thyroid aromatic amino acid decarboxylase in thyroxine biosynthesis”. Life. Sci. 6 (8): 873–80. doi:10.1016/0024-3205(67)90291-3. PMID 6034195.
- フェニルアラニンデカルボキシラーゼのページへのリンク