ホテル野猿とは? わかりやすく解説

ホテル野猿

(フェスタリゾート野猿 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/07 22:49 UTC 版)

ホテル野猿(ホテルやえん)は、東京都八王子市大塚にあった老舗のラブホテル2008年頃に改装され、フェスタリゾート野猿という名称に変更されるも、2023年6月19日に閉館、廃業。現在も公式ホームページは残っているが、ページには廃業の案内が表示されているのみとなっている。

概要

名前の由来は野猿街道沿いにあることから。当初は「テル野猿」だったが、10階建てのアメリカ館ができてから「テル野猿」に改称。

アメリカ館は有名人の名前の部屋で、ヨーロッパ館は女性の名前がついていたが、後にヨーロッパ館のみ営業。部屋数は100室を越える大型ホテルであった(のちに86室に縮小)。写真で部屋が選べる方式はここのオーナーが発明した。

看板

ホテルの近郊に広範囲に看板がたくさん設置されており、特に中央自動車道高井戸IC付近の大型のネオン看板によって、その名称のインパクトから有名になる。このネオン看板は多摩都市モノレール線松が谷駅-大塚・帝京大学駅間からも見えた。

タモリ笑っていいとも!オールナイトニッポン)、ビートたけし(オールナイトニッポン)、とんねるず(オールナイトニッポン、とんねるずのみなさんのおかげでした)等、数多くのお笑いタレントがネタに使っており、特にとんねるずは「野猿」というグループ名にまでした(名前の由来は一般的には野人からとって野猿にしたとなっているが、それは他の番組に出る為の後付けの由来で実際は当ホテル「ホテル野猿」から取ってつけた)。

角田光代の小説『空中庭園』の作中にも同名のホテルが登場する(ただし読みは「のざる」)。

関連項目

  • 大塚・帝京大学駅 - 計画段階の仮称が当ホテルの名称由来と同じ上記の野猿街道。
  • 野猿 - 当ホテルが名称の由来となっている。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホテル野猿」の関連用語

ホテル野猿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホテル野猿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホテル野猿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS