フェアウェザー氷河
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/09 05:55 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動フェアウェザー氷河(Fairweather Glacier)とは、北アメリカ大陸の北西部に存在する、氷河の1つである。
概要
フェアウェザー氷河は、おおよそ北緯58度51分、西経137度39分付近に位置している、アメリカ合衆国のアラスカ州に属する氷河である。このフェアウェザー氷河は、ソールズベリー山の西側斜面から流れ出している。そして、1961年時点では、フェアウェザー岬(Cape Fairweather) [注釈 1] の東、300mの地点まで続いていた。ここはHoonahの集落から北西に約161km程の場所に当たる [1] 。
なお、1961年時点のフェアウェザー氷河の長さは、約30kmであった。 [2] 。
雑学
Alaska Marine Highway Systemのフェリーの「M/V Fairweather」の「フェアウェザー(Fairweather)」は、フェアウェザー氷河にちなんで命名されたものである。
注釈
- ^ ここで言うフェアウェザー岬(Cape Fairweather)とは、当然ながら、北アメリカ大陸の太平洋岸に存在するフェアウェザー岬である。一応、南極大陸の南極半島のグレアムランドにもフェアウェザー岬(Cape Fairweather)と言う同名の岬が存在しているものの、こちらの岬ではない。
出典
- ^ Orth, Donald. "Fairweather Glacier" in Dictionary of Alaska Place Names. Geological Survey Professional Paper number 567. US GPO, 1967.
- ^ "Fairweather Glacier" United States Geological Survey提供 Geographic Names Information Systemより。 2012年12月18日閲覧
- フェアウェザー氷河のページへのリンク