フィロのス亭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィロのス亭の意味・解説 

フィロのス亭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/11 05:36 UTC 版)

フィロのス亭
ジャンル バラエティ番組
企画 石井貴裕、高石智史
構成 重倉涼
演出 吉野宏樹
出演者 フィロソフィーのダンス
ナレーター 春風亭昇々
オープニング 「ライブ・ライフ」フィロソフィーのダンス
エンディング 「イッツ・マイ・ターン(IT'S MY TURN)」フィロソフィーのダンス
国・地域 日本
言語 日本語
製作
プロデューサー 小鴨翔
川原立大
吉野宏樹
製作 テレビ朝日
放送
放送局 テレビ朝日
映像形式 16:9
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 2019年4月11日 - 2022年3月21日
放送時間 隔週月曜(日曜深夜)2:55 - 3:25
放送分 30分
フィロのス亭|テレビ朝日
テンプレートを表示

フィロのス亭』(フィロのスてい、英題:The Clan of “Dance for Philosophy”)は、2019年4月11日4月10日深夜)から2022年3月21日(3月20日深夜)までテレビ朝日にて放送された情報バラエティ番組。フィロソフィーのダンスの冠番組[1]

概要

フィロソフィーのダンスのメンバーが国民的エンターテイナーになるため、毎週さまざまな事柄に挑戦していく体験型バラエティ番組[2][3]

寄席と街ロケを2大テーマとし、ナレーションは落語家春風亭昇々が担当する[注 1]

2020年5月からCS放送・テレ朝ch1でも放送を開始[4]

2022年3月21日の放送をもって終了した。

放送時間

  • 2019年4月11日(10日深夜) - 9月
  • 2019年10月 - 2020年3月
    • 隔週金曜(木曜深夜)2:21 - 2:51(『サン・ジェルマン伯爵は知っている』との隔週放送)
  • 2020年4月 - 2020年10月12日
    • 隔週月曜(日曜深夜)3:00 - 3:30(『秘湯ロマン』との隔週放送)
  • 2020年10月26日 - 2022年3月21日
    • 隔週月曜(日曜深夜)2:55 - 3:25(『秘湯ロマン』との隔週放送)

出演 

おもなコーナー 

  • フィロのス亭川柳
    • 寄席をイメージしたセットにメンバーが並んで座り、春風亭昇々扮するフィロのス亭昇々が投げるお題に基づき、各々川柳を披露するコーナー。メンバーはそれぞれフィロのス亭おとはす、フィロのス亭ハルのすけ、フィロのス亭マリのじょう、フィロのス亭あんぬと落語家をイメージした名前を名乗る。
  • ぶらりフィロのス東京散歩
    • メンバー一人が行きたい街を指定し、全員で街ブラ散歩を行うコーナー。ゼンリン「いつもNAVIマルチ」提供で、案内役はスマホ地図を片手に進行し目的地を目指す。一人でも多くの人にグループや個々の名前を知ってもらうことを最終目的とする。途中、日向ハルと奥津マリリは別行動をとり「ハルル&マリリの呑んべえ散歩」のコーナーが挟まる。

音楽 

オープニング

  • 「ライブ・ライフ」(フィロソフィーのダンス)作詞:ヤマモトショウ、作曲:宮野弦士

エンディング

  • 「イッツ・マイ・ターン(IT'S MY TURN)」(フィロソフィーのダンス)作詞:ヤマモトショウ、作曲:宮野弦士

スタッフ

  • ナレーション:春風亭昇々
  • 構成:重倉涼
  • 撮影:山崎和也、前川公二、難波俊三
  • 美術プロデューサー:野口香織
  • デザイン:前田香織
  • 美術進行:髙木由樹
  • 大道具:安藤由衣
  • ヘアメイク:末光陽子
  • 衣裳:片瀬美穂
  • スチール:Ok OGAWA
  • お囃子:ヤマモトショウ、宮野弦士
  • CG:福田隆之、大橋緑
  • 協力:映像通信
  • AP:新藤博美
  • 企画:石井貴裕、高石智史
  • 演出:吉野宏樹
  • プロデューサー:小鴨翔、川原立大、吉野宏樹
  • 制作協力:MODERA
  • 制作著作 - テレビ朝日

脚注

注釈

  1. ^ コーナーにより「フィロのス亭昇々」名義。

出典

  1. ^ フィロソフィーのダンス、初冠番組『フィロのス亭』放送へ メンバーが大喜利にチャレンジ”. リアルサウンド (2019年4月9日). 2019年4月21日閲覧。
  2. ^ フィロのス、初冠番組『フィロのス亭』スタート!【メンバーコメントあり】”. Pop'n'Roll (2019年4月9日). 2019年4月21日閲覧。
  3. ^ フィロソフィーのダンス、初冠番組のロケで「全員のキャラの濃さを実感しました(笑)」”. ザテレビジョン (2019年4月9日). 2019年4月21日閲覧。
  4. ^ フィロのス亭”. www.tv-asahi.co.jp. テレ朝チャンネル. 2021年4月12日閲覧。

外部リンク

テレビ朝日 隔週木曜(水曜深夜)2:24 - 2:54
前番組 番組名 次番組
フィロのス亭
(2019.4.11 - 9)
企画工場
※2:21 - 2:51
よふかしゴーちゃん
※2:51 - 3:00
【3分拡大】
テレビ朝日 隔週金曜(木曜深夜)2:21 - 2:51
霜降りバラエティ
※1:59 - 2:24
【3分繰り上げ】
ミッドナイトマルシェ
※2:24 - 2:54
フィロのス亭
(2019.10 - 2020.3)
  • サン・ジェルマン伯爵は知っていると隔週放送
テレビ朝日 隔週月曜(日曜深夜)3:00 - 3:30
秘湯ロマン/サイキ道
※隔週放送
フィロのス亭
(2020.4 - 2022.3)
  • 秘湯ロマンと隔週放送
-



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィロのス亭」の関連用語

フィロのス亭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィロのス亭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィロのス亭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS