ファーブラとシュジェート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/17 23:13 UTC 版)
「プロット (物語)」の記事における「ファーブラとシュジェート」の解説
20世紀初頭、ロシア・フォルマリズムの文学理論は、物語を構成する要素をファーブラとシュジェート(英語版)に分けた。それ以降、物語論においては、ロシア語のファーブラ (Fabula) が「ストーリー」として、同じくシュジェート (Syuzhet) が「プロット」として、それぞれ置き換えられる場合がある。ファーブラは、出来事を起こった時間の順に並べたものであるのに対して、シュジェートは、それらの出来事を語られる順に並べ直したものである。ボリス・トマシェフスキーは、「要するに、ファーブラというのは実際に起こったことであり、シュジェートとは読者がその内容を知った仕方である」と説明している。
※この「ファーブラとシュジェート」の解説は、「プロット (物語)」の解説の一部です。
「ファーブラとシュジェート」を含む「プロット (物語)」の記事については、「プロット (物語)」の概要を参照ください。
- ファーブラとシュジェートのページへのリンク