ファミリー‐ファンド
ファミリーファンド
投資信託とは、不特定多数の投資家から集めた資金でファンドをつくり、それで株式や債券などに分散投資する形態の金融商品のことです。ファミリーファンドも投資信託の一種ですが、通常の投資信託と違うのは、不特定多数の投資家から集められた資金がいったん、毎月設定される株式投信である「ベビーファンド」に集められ、その資金で「マザーファンド」と称される投資信託を購入することです。つまり、投資信託で投資信託を購入するのです。一般的にファミリーファンド形式の投資信託は、一定期間ごとに同タイプのファンドが定期的に設定・運用されるタイプに多くみられますが、個別ファンドごとの商品性の差異をできるだけ小さくするために、このスタイルが用いられるのです。
ファミリーファンド
「ファミリーファンド」の例文・使い方・用例・文例
ファミリー・ファンドと同じ種類の言葉
- ファミリー・ファンドのページへのリンク