ファイユーム県とは? わかりやすく解説

ファイユーム県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 15:26 UTC 版)

ファイユーム県

محافظة الفيوم
ファイユーム県の位置
 エジプト
県庁所在地 ファイユーム
面積
 • 合計 6,068 km2
人口
(2020年)
 • 合計 3,848,708人
 • 密度 630人/km2
等時帯 UTC+2 (EET)
ISO 3166コード EG-FYM

ファイユーム県(ファイユームけん、アラビア語: محافظة الفيوم‎、: Faiyum Governorate)は、エジプト中部の県。県都は首都カイロから南西に130km離れたファイユーム。人口は2006年の時点で251万2792人。現知事は、ハーゼム・アティーヤッラー。

概要

ファイユーム盆地はナイルの支流がカールーン湖に注ぎ込む関係でナイルの洪水の恵みを受け、肥沃な土地と豊富な水に恵まれるファイユーム・オアシスを形成している。そのため古代エジプト時代より文明が栄え、エジプト中王国時代には多数のピラミッドが作られるなど遺跡も数多い。

地理

ナイル川河谷からやや離れたカールーン湖周辺に広がるファイユーム盆地を県域とする。

隣接する県

脚注

[脚注の使い方]

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファイユーム県」の関連用語

ファイユーム県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファイユーム県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファイユーム県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS