ピース、ラヴ・アンド・アンダースタンディングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピース、ラヴ・アンド・アンダースタンディングの意味・解説 

ピース、ラヴ・アンド・アンダースタンディング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 07:29 UTC 版)

ピース、ラヴ・アンド・アンダースタンディング
ブリンズリー・シュウォーツシングル
初出アルバム『The New Favourites of... Brinsley Schwarz
B面 Ever Since You're Gone
リリース
規格 7インチ・シングル
録音 ウェールズモンマスシャー州、(1974年4月 - 5月)[1]
ジャンル ロック
時間
レーベル ユナイテッド・アーティスツ・レコード
作詞・作曲 ニック・ロウ
プロデュース デイヴ・エドモンズ
テンプレートを表示

ピース、ラヴ・アンド・アンダースタンディング」((What's So Funny 'Bout) Peace, Love, and Understanding)は、ニック・ロウが作詞作曲し、ブリンズリー・シュウォーツ1974年に発表した楽曲。

ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500(2010年版)では290位にランクされている[2]

ブリンズリー・シュウォーツのバージョン

1974年6月7日発売のシングルA面として発表された[3]。B面は「Ever Since You're Gone」。プロデューサーはデイヴ・エドモンズ。同年発売のアルバム『ニュー・フェイヴァリッツ・オブ・ブリンズリー・シュウォーツ』に収録された。

ニック・ロウのバージョン

ブリンズリー・シュウォーツは1975年に解散するも、ロウはコンサートでは必ずと言うほど本作品を演奏しており、彼のバージョンは今日まで様々なライブ・アルバム、コンピレーション・アルバムに収録されている。最初に収録されたのは1982年発売の2枚組シングル「My Heart Hurts」のD面だった(1982年2月10日、クリーブランドでのライブ音源)[4]

2020年4月13日、新型コロナウイルスの流行により各国で外出禁止の措置がなされる中、ロウはロンドンの自宅からギターの弾き語りを配信した。スネアドラムを担当するのは息子のロイ・ロウ。「ピース、ラヴ・アンド・アンダースタンディング」のほか、「Trombone」「Lay It On Me」「I Read a Lot」など全4曲を演奏した[5]

エルヴィス・コステロ&ジ・アトラクションズのバージョン

エルヴィス・コステロ&ジ・アトラクションズのバージョンは、ニック・ロウの1978年10月発売のシングル「American Squirm」のB面に "Nick Lowe and His Sound" 名義で収録された。翌1979年、コステロの3枚目のアルバム『アームド・フォーセス』のアメリカ盤に収録される(代わりにアメリカ盤からは「サンデーズ・ベスト」が省かれた)。

グループのミュージック・ビデオも同時に作られた[6]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピース、ラヴ・アンド・アンダースタンディング」の関連用語

ピース、ラヴ・アンド・アンダースタンディングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピース、ラヴ・アンド・アンダースタンディングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピース、ラヴ・アンド・アンダースタンディング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS