ピエゾ・インジェクター(ディーゼル燃料噴射ノズル・自動車)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/14 08:30 UTC 版)
「圧電素子」の記事における「ピエゾ・インジェクター(ディーゼル燃料噴射ノズル・自動車)」の解説
コモンレール式ディーゼルエンジンで、1600気圧以上の超高圧に増圧された燃料を、ナノ秒単位で多段噴射(一回の燃焼で3~5回程度)させるための噴射ノズルの開弁用アクチュエーターとして、ソレノイドに代わり用いられる。
※この「ピエゾ・インジェクター(ディーゼル燃料噴射ノズル・自動車)」の解説は、「圧電素子」の解説の一部です。
「ピエゾ・インジェクター(ディーゼル燃料噴射ノズル・自動車)」を含む「圧電素子」の記事については、「圧電素子」の概要を参照ください。
- ピエゾ・インジェクターのページへのリンク